User Manual

スピーカーシステム(応用編) 17
バイアンプ接続対応のスピーカーを使う
バイアンプ接続対応のスピーカーを使うと、さらに高音質な音声を楽しむことができ
ます。バイアンプ接続をするには、CH.SELECTOR(CH.2、CH.4 または CH.6)で該当
アンプに入力する音声を設定し、組み合わせた 2 つの SPEAKERS 端子にスピーカーを
接続します。
(接続例)
CH.3(R)のバイアンプ接続
CH.4(R)の CH.SELECTOR を「CH.3」に設定すると、CH.3(R)に入力された信号が、
CH.3A(R)と CH.4(R)の両方の SPEAKERS 端子から出力されます。このとき、CH.4
(R)への入力は使用されません。
フロントスピーカーをブリッジ接続する
フロントスピーカーをブリッジ接続することで高音質・高出力な音声をお楽しみいた
だけます。
ブリッジ接続をするには、CH.4(L/R)のCH.SELECTOR を「CH.3BRIDGE」に切り替え
CH.3A(L/R)とCH.4(L/R)の SPEAKERS端子にスピーカーを接続します。
ブリッジ接続のときは、CH.3B の+ / −端子、CH.3A −端子および CH.4の−端子を使用しないでくだ
さい。
スピーカーインピーダンスが 以上のスピーカーをご使用ください。
スピーカーシステム(応用編)
注意
各種接続やスイッチの操作を行う前に、本機の電源プラグをコンセントから外してください。
注意
バイアンプ接続をする前に、必ずスピーカー側の高域と低域をつなぐ金具(またはケーブル)を取り
外してください。バイアンプ接続をしない場合は、必ず金具(またはケーブル)を取り付けた状
で、スピーカーケーブルを接続してください。詳しくは、スピーカーの取扱説明書をご覧ください。
R
R
R
SPEAKERS
TRIGGER
+12V
THROUGH
OUT
AUTO POWER
STANDBY
IMPEDANCE
SELECTOR
OUT
12V 0.1A
OFF
ON
CH.6
CH.5 CH.3
SURROUND
REAR
PRESENCE
BRIDGE
( )
REAR
PRESENCE
SURROUND
SURROUND
BACK
CENTER
FRONT
PRESENCE
FRONT
FRONT
CH.5
CH.4
A
CH.3
CH.2
CH.1
IN
RR
CH.2 CH.4 AMP ASSIGNCH.6 AMP ASSIGN
CH.4CH.6
FRONT
PRESENCE
BRIDGE
( )
B
CH.5 CH.1CH.3
CH.3
BRIDGE
CH.4
CH.3
CH.3
BRIDGE
本機(背面)
プリアンプからの入力
CH.3A(R)端子
および CH.4(R)端子
CH.4(R)の
CH.SELECTOR
「CH.3」に設定
R
R
R
SPEAKERS
TRIGGER
+12V
THROUGH
OUT
AUTO POWER
STANDBY
IMPEDANCE
SELECTOR
OUT
12V 0.1A
OFF
ON
CH.6
CH.5 CH.3
SURROUND
REAR
PRESENCE
BRIDGE
( )
REAR
PRESENCE
SURROUND
SURROUND
BACK
CENTER
FRONT
PRESENCE
FRONT
FRONT
CH.5
CH.4
A
CH.3
CH.2
CH.1
IN
RR
CH.2 CH.4 AMP ASSIGNCH.6 AMP ASSIGN
CH.4CH.6
FRONT
PRESENCE
BRIDGE
( )
B
CH.5 CH.1CH.3
CH.3
BRIDGE
CH.4
CH.3
CH.3
BRIDGE
本機(背面)
プリアンプからの入力
CH.3A(R)端子
および CH.4(R)端子
CH.3(R)の
CH.SELECTOR
「CH.3BRIDGE」に設定