User Manual


MU2000には、すべてのパートに効果をかけられるリバーブ、コーラスの2つのエ
フェクトと、特定のパートにだけ効果をかけられる4つのインサーションエフェク
ト、そしてどちらのエフェクトとしても使うことができるバリエーションエフェ
クトの合計7系統ものエフェクトが内蔵されています。ここまで充実したエフェク
トを内蔵している音源は、MU2000以外にはちょっとみあたりません。今回は
MU2000のエフェクトについて、じっくりとご紹介していきましょう。
【1】深夜のビルに響く足音
ふだん僕がいる事務所は、多くのテナントが入っている12階建てビルの5階の一番
奥にあります(この講座もそこで作っています)。このビルがちょっと変わっていて
新旧2つのビルが廊下でくっついているような構造になっているため、エレベー
ターを下りてから長い廊下を歩くことになります。
仕事が立て込んでくると、ビル全体がシンと静まった深夜になってようやく事務
所を出ることがあるのですが、そんなときには自分の足音が廊下全体に響いて、
まるで誰かが後ろからついてくるような気配を感じることがあります。ちょう
ど、深夜の病院や学校の廊下を想像してもらえればいいと思いますが、結構不気
味な雰囲気です。
コツコツという自分の足音に少し遅れるようにして後ろから足音が聞こえる。立
ち止まると後ろの足音も立ち止まり、振り返っても誰もいない。
おそらく、皆さんもこういった経験をしたことがあるのではないでしょうか。
ちょうど、こんな感じです。
Click!
もちろん、誰かが後ろからついてきているわけではなく、自分の足音が廊下の壁
や天井に何度も反射することで自分の後ろに回り込み、後ろからも聞こえてきて
いるだけのことです。よく注意すると、後ろからだけではなく、前からも横から
も、あらゆる方向から聞こえてくるのに気付くはずです。
このように、まわりの壁や天井に何度も何度も跳ね返って間接的に聞こえる音の
ことを、反射音とか残響音などと呼びます。
私たちの生活している空間はほとんどの場合壁や天井に囲まれているので、実は
ふだんの生活の中で耳にする音のほとんどが多かれ少なかれ残響音を含んでいる
ことになります。特にマンションのような固い壁に囲まれた場所では、残響が思
いの外多く含まれていたりします。
残響音が特に気になるのは、お風呂場やマンションのロビー、体育館、ビルの中