User Manual

【3】音を作る操作
MU2000の音作りの操作を説明しましょう。
後で説明するフィルターやEGのエディットに共通の操作なので、慣れてしまえば
こっちのもの。MU2000の音色エディットがぐっと身近なものになるはずです。
(1)はじめに、音色を選びましょう。
ここでは、「>000>081」の「SquareLd」(スクエアリード)の音色を選んでいま
す。
(2)次に、[EDIT]ボタンを押してエディットのメニューを表示します。
(3)続いて、[SELECT←/→]ボタンを押してカーソルを目的のメ
ニューに移動してから、[ENTER]ボタンを押して画面を切り替えま
す。
たとえばフィルターのエディット画面に入るには、「FILTER」メ
ニューにカーソルを移動してから[ENTER]ボタンを押します。
(4)各エディット画面では、[SELECT←/→]ボタンを押して操作するパラメーターを
選び、ダイアルで数値を変更します。
たとえば、フィルターのエディット画面では[SELECT←/→]ボタンで下記のような3
つの画面が切り替わります。