User Manual
17
MRX7-D取扱説明書
クイックガイド
ここでは、MRX7-Dを使ってMTX/MRXシステムを構築するための基本的な設定、および接続の手順を紹
介します。設備によっては必要のない手順も含まれていることがありますので、その場合は次の手順にお進
みください。
実際に設置/配線する前に、MTX-MRXEditorで必要な設
定を行ないます。
1. MTX-MRXEditorをインストールするためのコン
ピューターを準備します。
2. コンピューターにMTX-MRXEditorをインストール
します。
インストール方法については、「MRXセットアップマ
ニュアル」を参照してください。
3. MRX7-D本体で音楽などのオーディオファイルを再
生する場合は、SDメモリーカードを準備します。
SDメモリーカードにオーディオファイルをコピーしてお
きます。SDメモリーカードの取り扱い方法については
「SDメモリーカードに保存したオーディオファイルを
MRX7-Dで再生する」(21ページ)を参照してください。
4. MTX-MRXEditorを起動します。
MTX-MRXEditorのインストール方法や詳しい操作方法
については、「MRXセットアップマニュアル」および
「MTX-MRXEditorユーザーガイド」を参照してくださ
い。
5. ウィザード画面に従って、MTX/MRXシステム全体
を構築していきます。
接続するMTX/MRX/XMV/Exi8/EXo8/DCPの台数や
それぞれのUNITID、YDIFモード(Cascadeモードまた
はDistributionモード)などを設定します。YDIFについ
ての詳細は、「特長」(8ページ)や「各部の名称と機能」
の「
o[YDIF]端子」(12ページ)を参照してください。
ウィザードの最後に接続図をプリントアウトしておき、
実際の配線や設定の際に使用します。
6. MRX7-Dにおける音声信号の流れ、および設定する
主なパラメーターは以下の通りです。これに沿って設
定を行ないます。
各設定項目の詳細については「MTX-MRXEditorユー
ザーガイド」および「MRXDesignerユーザーガイド」
を参照してください。
7. DCPの設定をします。
接続したDCPのスイッチやノブにMRX7-Dのパラメー
ターをアサインします。また、DCPのLEDの輝度もこ
こで設定できます。DCPの設定方法は「MTX-MRX
Editorユーザーガイド」を参照してください。
8. 必要に応じて、XMVなどのMRX7-D以外の機器の設
定をしてください。
詳細は「MRXセットアップマニュアル」を参照してくだ
さい。
9. プリセットを設定し、ストア(保存)します。
プリセットは、ゾーンの音量や再生する音源(SDメモ
リーカード、CDプレーヤーなど)を一括で変える場合な
どに使用します。本体の操作時に急に音が出るなどのト
ラブルを防ぐために、出力レベルを「-infinity(∞)」に
絞った状態で保存しておくことをお勧めします。
プリセットについての詳細や、呼び出し方法については、
「プリセットを呼び出す(プリセットの切り替え)」(19
ページ)や「MTX-MRXEditorユーザーガイド」を参照
してください。
10.
設定を保存し、MTX-MRXEditorを終了します。
拡張子「.mtx」が付いたプロジェクトファイルが作成
されます。
事前準備
NOTE
MRX7-Dを使用してMTX/MRXシステムを構築するには、
MTX-MRXEditorV2.0以降をご使用ください。
コンポーネントのパラメーターを設定する
コンポーネント間を結ぶ
「MRXDesigner」ウィンドウを開く
必要なコンポーネントを配置する
コンパイルする