User Manual
「PagingDucker」コンポーネントエディター
MRXDesignerユーザーガイド
70
「PagingDucker」コンポーネントエディター
TRIGGER[ON] ボタンのオン / オフによってプログラムソースの音声信号レベルをコント
ロールする機能です。
TRIGGER[ON] ボタンや [RANGE] インジケーターは GPI や RemoteControlSetupList
に登録できるので、外部からコントロールしたり外部の LED を点灯させることができます。
MRX7-D では 1 台あたり 24 個までの PagingDucker を搭載できます。
1 PAGINGDUCKER[ON] ボタン
ページングダッカーの機能を有効にするか無効にするかを切り替えます。
2 TRIGGER[ON] ボタン
オンにするとプログラムソースの音声信号レベルを [RANGE] ノブで設定した値まで下げま
す。オフにするとプログラムソースの音声信号レベルを元に戻します。ページングマイクの
トークスイッチ / ボタンと連動するように設定してください。
3 [RANGE] ノブ / インジケーター
ノブで TRIGGER[ON] ボタンがオンになったときのプログラムソースの音声信号レベルを
設定します。ノブで設定したレベルまで下がったときにインジケーターが点灯します。GPI に
LED を付け、[RANGE] インジケーターを GPI に登録すると、ページングマイクが有効に
なったかどうかの確認ができます。
2
3
6
5
4
7
1
レベル
Range インジケーター
点灯
Range インジケーター
消灯
時間
Hold Release
TriggerON
Attack
Mic 入力
Range 値
Mic 出力
−∞
Program 入力
0dB