User Manual
24
MTX5-D取扱説明書
資料
■困ったときは(トラブルシューティング)
ヤマハプロオーディオサイトに、FAQ(よくあるご質問と答え)を掲載しています。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/
症状 考えられる原因、および対策
電源が入らない
パネルのLEDが点灯しない
電源ケーブルは正しく接続されていますか?
電源スイッチがオンになっていますか?
それでも電源が入らない場合は、販売店またはヤマハ修理ご相談センターにご相談ください。
MTX5-DとMTX-MRXEditorで
データのやりとりができない
(MTX-MRXEditor上にMTX5-Dが
表示されない)
MTX5-DのDante端子とコンピューターが正しく接続されていますか?
リアパネルの[UNITID]ロータリースイッチおよびディップスイッチ1/2でUNITIDを正しく設定され
ていますか?また、UNITIDが他の機器と重複していませんか?
リアパネルのディップスイッチ6(IPSETTING)を「UNITID」に設定し、UNITIDによってIPアドレス
が自動的に割り当てられるようにしてください。
音が入力されない
ケーブルは正しく接続されていますか?
外部機器から信号が入力されていますか?
内蔵ヘッドアンプや外部ヘッドアンプ機器のゲインが適切なレベルに設定されていますか?
MTX-MRXEditorの「EXT.I/O」画面にて、機器間の音声ルーティングが正しく設定されているか確
認してください。
オプションI/Oカードは正しく装着されていますか?
MTX-MRXEditorの「WordClock」ダイアログで、ワードクロックが正しく設定されていますか?
音が出ない
出力レベルが下がっていませんか?
MTX-MRXEditorで、チャンネルのONボタンがオフになっていませんか?
信号ルーティングは正しく設定されていますか?
そのほか、MTX-MRXEditorで正しく設定されていますか?
オプションI/Oカードは正しく装着されていますか?
パネル操作ができない
リアパネルのディップスイッチ5(PANELLOCK)が「LOCK」に設定されていませんか?「UNLOCK」
に設定してパネルロックを解除しても操作できない場合は、販売店またはヤマハ修理ご相談センターに
ご相談ください。
DCPの操作ができない
適切なケーブルを使用し、MTX5-DおよびDCPが正しく接続されていますか?
DCPを接続したあと、MTX5-Dの電源を入れ直しましたか? DCPは電源を入れ直したときに認識され
ます。
MTX-MRXEditorで、DCPのIDやパラメーターのアサインが正しく設定されていますか?また、
「Preset」ダイアログで、リコールされるプリセットにDCPのライブラリーを設定していますか?
終端となるDCPのターミネーションがオンに設定されていますか?
9台以上のDCPが接続されていませんか? 1台のMTX5-Dに接続できるDCPは8台までです。
MTX5-Dから終端のコントロールパネルまでの合計ケーブル長が200mを超えていませんか?
MTX-MRXEditorの「Preset」ダイアログで、作成したDCPライブラリーが設定されていますか?ま
た、設定後、プリセットリコールを実行しましたか?プリセットリコールを実行しないと、「Preset」
ダイアログの設定は反映されません。
DCPのLEDが暗い MTX-MRXEditorで、DCPのLEDの輝度が正しく設定されていますか?
[YDIF]インジケーターが点灯しな
い
適切なケーブルを使用し、MTX/MRXシステムを構成する機器の[YDIFOUT]端子と正しくYDIF接続
されていますか?また、YDIF接続されている機器の電源がオンになっていますか?
SDメモリーカードのオーディオ
ファイルが再生されない
SDメモリーカードが正常に認識されていますか?フロントパネルの[SD/ACT]インジケーターが点灯
または点滅していることを確認してください。
MTX-MRXEditorで、SDメモリーカードの再生に関する設定やスケジューラーなどの設定が正しく行
なわれていますか?
指定したフォルダーに再生可能なオーディオファイルが保存されていますか?