User Manual
Table Of Contents
- データの著作権に関するお願い
- ユーザーガイドの記載内容に関するお知らせ
- 目 次
- 第1章 MTX-MRX Editorの概要
- 第2章 メニューバーおよびツールボタン
- 第3章 Project画面
- 第4章 System画面
- 第5章 オンラインと同期
- 第6章 プリセット
- 第7章 ダイアログ/ ソフトウェアアプリケーション
- 「Startup」ダイアログ
- 「Network Setup」ダイアログ
- 「Device Information」ダイアログ
- 「Match Device by IP Address」ダイアログ
- 「MTX Configuration」ダイアログ
- 「Dante Information」ダイアログ
- 「Word Clock」ダイアログ
- 「Clock」ダイアログ
- 「Daylight Saving Time」ダイアログ
- 「Scheduler」ダイアログ
- 「Remote Control」ダイアログ
- 「External Events」ダイアログ
- 「Digital Control Panel」ダイアログ
- 「Wireless DCP」ダイアログ
- 「MCP1」ダイアログ
- 「PIN Setup」ダイアログ
- 「Label」ダイアログ
- 「Re-size Image」ダイアログ
- 「PGM1/PGX1」ダイアログ
- 「PGM1 Label Creator」アプリケーション
- 「GPI」ダイアログ
- 「GPI Calibration」ダイアログ
- 「Security Settings」ダイアログ
- 「Project Information」ダイアログ
- 「Configuration Diagram」ダイアログ
- 「Get Log」ダイアログ
- 「Sampling Rate Converter」ダイアログ
- 「Input Source/Redundant」ダイアログ
- 資料
「FBS/AGC」画面 第 4 章 System 画面
MTX-MRXEditorユーザーガイド
81
2 AGC 設定エリア
AGC(AutoGainController) とは、入力レベルに応じてゲインを自動補正し、レベル差のあ
る信号の出力レベルを一定に保つ機能です。たとえばマイクとの位置や声の大きさが違うこ
とで拡声される音量が変化して聞き取りにくい状態になります。そのようなときに音量を一
定の範囲に自動的に調整します。
• AGC[ON] ボタン
AGC のオン / オフを設定します。
• [COMPENSATIONLEVEL] ノブ
ゲイン補正する量を設定します。設定値が大きいほど、補正量は多くなります。
• [RESPONSETIME] ノブ
ゲイン補正の反応速度を設定します。ゲインを上げる補正の場合に有効で、6dB 上がるの
にかかる時間です。
• [NOISEGATE] ボタン
ノイズゲートのオン / オフを設定します。
Compensation Level
1
2
3
4
5
Threshold
-21
Compensation Level5
Compensation Level4
Compensation Level3
Compensation Level2
Compensation Level1
Noise Gate : OFF
-27.75
-34.5
-41.25
-48
Ratio
1
1.3
2
4
20
-80 -60 -40 -20 -10 0
-120
-100
-80
-60
-40
-20
0
-18dB
-18dB
Output(dB)
Input(dB)
Noise Gate : ON
-80 -60 -40 -20 -10 0
-120
-100
-80
-60
-40
-20
0
-18dB
-18dB
Output(dB)
Input(dB)
入力が Threshold 値以下の場合、Threshold
値に達したときに出力が -18dB なるように
出力を調整します。
入力が Threshold 値以上で -18dB 以下の
場合、出力を -18dB にします。
入力が Threshold 値以上で -18dB 以上の
場合、Ratio 値で出力レベルを調整します。
ノイズゲートがオンのときは、-60dB で
入出力が同じレベルとなるようにした上で、
Threshold 値に達したときに出力が
-18dB なるように出力を調整します。
入力が Threshold 値以上で -18dB 以下の
場合、出力を -18dB にします。
入力が Threshold 値以上で -18dB 以上の
場合、Ratio 値で出力レベルを調整します。