User Manual
Table Of Contents
- データの著作権に関するお願い
- ユーザーガイドの記載内容に関するお知らせ
- 目 次
- 第1章 MTX-MRX Editorの概要
- 第2章 メニューバーおよびツールボタン
- 第3章 Project画面
- 第4章 System画面
- 第5章 オンラインと同期
- 第6章 プリセット
- 第7章 ダイアログ/ ソフトウェアアプリケーション
- 「Startup」ダイアログ
- 「Network Setup」ダイアログ
- 「Device Information」ダイアログ
- 「Match Device by IP Address」ダイアログ
- 「MTX Configuration」ダイアログ
- 「Dante Information」ダイアログ
- 「Word Clock」ダイアログ
- 「Clock」ダイアログ
- 「Daylight Saving Time」ダイアログ
- 「Scheduler」ダイアログ
- 「Remote Control」ダイアログ
- 「External Events」ダイアログ
- 「Digital Control Panel」ダイアログ
- 「Wireless DCP」ダイアログ
- 「MCP1」ダイアログ
- 「PIN Setup」ダイアログ
- 「Label」ダイアログ
- 「Re-size Image」ダイアログ
- 「PGM1/PGX1」ダイアログ
- 「PGM1 Label Creator」アプリケーション
- 「GPI」ダイアログ
- 「GPI Calibration」ダイアログ
- 「Security Settings」ダイアログ
- 「Project Information」ダイアログ
- 「Configuration Diagram」ダイアログ
- 「Get Log」ダイアログ
- 「Sampling Rate Converter」ダイアログ
- 「Input Source/Redundant」ダイアログ
- 資料
Dante 接続とは( デイジーチェーン接続およびスター接続 ) 第 1 章 MTX-MRXEditor の概要
MTX-MRXEditorユーザーガイド
13
Dante 接続とは
( デイジーチェーン接続およびスター接続 )
Dante ネットワークでの接続には、2 つの方法があります。
また、接続に合わせて機器のディップスイッチを設定してください。
❑ デイジーチェーン接続
デイジーチェーンとは、機器を数珠つなぎにする接続方法です。ネットワーク構築が簡単で、ネット
ワークスイッチも不要です。接続機器の台数が少ない簡単なシステムのときに使用します。
接続する機器が多くなるとレイテンシーも大きくする必要があります。また、ケーブルの断線など
によりシステムに障害が発生すると、ネットワークがそこで分断され、その先の機器との伝送がで
きなくなります。
❑ スター接続
スター接続とは、ネットワークスイッチを中心に機器を接続する方法です。ギガビットイーサネッ
トに対応したネットワークスイッチを使うことで、幅広い帯域が必要な大規模ネットワークにも対
応します。ネットワークスイッチには、ネットワークを制御 / 監視するためのさまざまな機能 ( 任意
のデータ回線のクロック同期や音声の伝送を優先させる QoS など ) が盛り込まれているものをお
すすめします。
このとき、万が一のネットワーク障害が起きても、音声に影響させずに通信ができる環境を構築す
るためにリダンダンシーネットワークを構築するのが一般的です。
SECONDARY
PRIMARY
Computer
PRIMARY
SECONDARY
PRIMARY