User Manual

PERF SONG PATTERN MIX MASTER REMOTE UTILITY
QUICK SET
FILEVOICE
MOXF6/MOXF8リファレンスマニュアル
マスターモード
マスタープレイ
[F1] PLAY
[F2] MEMORY
[F3] ZONE SW
マスターエディット
コモンエディット
[F1] NAME
ゾーンエディット
[F1] TRANS
[F2] NOTE
[F3] TX SW
[F4] PRESET
[F5] KNOB
マスタージョブ
[F1] INIT
[F4] BULK
130
マスターエディット
マスターエディットでは、マスタープログラムを構成するさまざまなパラメーターの値を変更してマスタープログラム
を作り変えます。マスターモードでは、鍵盤を最大4つの領域(ゾーン)に分け、それぞれの領域(ゾーン)に異なるMIDI
チャンネルを割り当てたり、ノブやコントロールスライダーの機能を変えたりすることができます。これにより、1台
の鍵盤でマルチ音源の複数パートを同時に鳴らしたり、内部音源と外部音源の鳴らし分けができるなど、マスターキー
ボードが複数あるかのように使用できます。マスタープログラムを作り変えるマスターエディットは、すべてのゾーン
に共通するパラメーターを設定するコモンエディットと、ゾーンを構成するパラメーターをゾーンごとに設定するゾー
ンエディットの2種類に分かれます。ここでは、コモンエディットとゾーンエディットのそれぞれのパラメーターにつ
いて説明します。
コモンエディット
マスターネームを設定します。名前の入力方法について詳しくは取扱説明書の「基本操作」をご参照ください。
ゾーンエディット
各ゾーンでの演奏により発生したMIDIメッセージの、送信に関する設定を行ないます。
TransCh(トランスミットチャンネル)
各ゾーンでの演奏により発生したMIDIメッセージを、MIDI力するときのチャンネルを設定します。
設定値: 1〜16
IntSw(インターナルスイッチ)
各ゾーンでの演奏により発生したMIDIメッセージを、本体内部の音源へ送信するか(on)、しないか(off)を設定します。
設定値: offon
ExtSw(エクスターナルスイッチ)
各ゾーンでの演奏により発生したMIDIメッセージを、外部へMIDI力するか(on)、しないか(off)を設定します。
設定値: offon
各ゾーンでの鍵盤に関する設定を行ないます。
Octave(オクターブ)
各ゾーンの鍵盤の音高をオクターブ単位でシフトします。上下に3オクターブずつシフトできます。
設定値: -3〜+0(標準)〜+3
Transpose(トランスポーズ)
各ゾーンの鍵盤の音高を半音単位で移調します。
設定値: -11〜+0(標準)〜+11
NoteLimitH、L(ノートリミットハイ、ロー )
各ゾーンの発音鍵域(最低音と最高音)を設定します。ここで設定した最低音と最高音の鍵盤範囲で音を鳴らします。
設定値: C-2〜G8
NOTE [SF6]KBDボタンを押しながら鍵盤を押すことでも、ノートリミットを設定できます。
手順
[MASTER]→マスター選択→[EDIT]→[COMMON]
[F1]NAME(ネーム)
手順
[MASTER]→マスター選択→[EDIT]→ナンバー [1]〜[4]
[F1]TRANS(トランスミット)
[F2]NOTE(ノート)