User Manual

MOXF6/MOXF8取扱説明書
クイックガイド
33
8 [STORE]ボタンを押して、必要に応じてパフォーマ
ンスを保存します。
現在のボイスにドラムパートを重ねる
(ドラムアサイン)
鍵盤を弾くと、ドラムパターンがアルペジオで同時に演奏さ
れるパフォーマンスを作ります。
1 ボイスモードでボイスを選択します。
2 パネルの[DRUMASSIGN]ボタンを押します。
ドラムパートにするボイスを設定するためのカテゴリー
サーチ画面が表示されます。カテゴリーにはDrum/
Percussion(ドラム/パーカッション)が自動的に割り当て
られます。ドラムボイスがパート4に設定され、アルペジオ
が自動的にオンになります。鍵盤を押すとアルペジオがス
タートします。
3 カーソル[>]ボタンを押します。
ボイスのリストが表示されます
4 リストから組み合わせたいドラム音色を選択して
[ENTER]ボタンを押します。
パフォーマンスプレイ画面が表示されます。
NOTE アルペジオの再生を止めたい場合は、ARP[ON/OFF]ボタンを
押してアルペジオをオフ(ランプ消灯)にします。再度アルペジオ
再生をする場合は、ARP[ON/OFF]ボタンを押してアルペジオ
をオン(ランプ点灯)にしておきましょう。
ドラムのアルペジオパターンを変更
する
パフォーマンスクリエーターでドラムアサインを行なった場
合、ドラムボイスはパフォーマンスのパート4に自動的に設
定され、アルペジオがオンになります。ドラムのアルペジオ
パターンを変更するときは、パフォーマンスモードのアルペ
ジオエディットを行ないます
5 該当するパフォーマンスを選択した状態で、ARP
[EDIT]ボタンを押します。
パフォーマンスモードのアルペジオエディット画面が表示
されます。
6 [F2]TYPEボタンを押してから、ナンバー [4]ボタ
ンを押します。
パート4のTYPE画面が表示されます。
7 「Bank」/「Category」/「SubCategory」/
「Type」にカーソルを移動して、アルペジオタイプ
を選択します。
8 [PERFORM]ボタンを押して、パフォーマンスプレ
イ画面に戻ります。
9 [STORE]ボタンを押して、必要に応じてパフォーマ
ンスを保存します。