User Manual
MOXF6/MOXF8取扱説明書
23
モードについて
MOXF6/MOXF8では、10個のモードボタン(1〜))
を使って、目的に合わせてモードを切り替えます。ま
た、各モードにおいて状態を切り替えることができる
3個のボタン(!〜#)があります。
クイックガイド
No ボタン モード 詳細
1 [VOICE] ボイスモード 高品位でバリエーション豊かな音色(ボイス)を使った鍵盤演奏が楽しめるモードです。同時に
使用できるボイスは1つだけです。オリジナルのボイスを作成することもできます。
2 [PERFORM] パフォーマンスモード パフォーマンスの演奏、作成ができるモードです。パフォーマンスを使えば、ボイスを複数重
ねて同時に鳴らしたり、ピアノとベースで鍵盤の領域をわけて鳴らしたりできます。
3 [MASTER] マスターモード ボイス、パフォーマンス、ソング、パターンモードで作ったプログラムを使って設定する特別
なモードです。マスターモードには、「お気に入りのプログラムを登録し、ワンタッチで呼び
出す」、「MOXF6/MOXF8の鍵盤を4つの領域に分け、4つのキーボードのように使う」と
いった2つの使い方があります。
4 [SONG] ソングモード ボイスモードで制作したボイスの演奏を録音したり、パターンを組み合わせてソングを作る
モードです。
5 [PATTERN] パターンモード ソングを構成するイントロ、Aメロ、サビなどを個別に制作するモードです。
6 [MIXING] ソング/パターンミキ
シングモード
ソングやパターンの各パートの音色、音量、パン、エフェクトなどのミキシング設定を行ない
ます。
7 [FILE] ファイルモード MOXF6/MOXF8のデータをUSBフラッシュメモリーに保存したり、USBフラッシュメモ
リーのデータをMOXF6/MOXF8に読み込みます。
8 [UTILITY]
ユーティリティーモード
MOXF6/MOXF8のシステム全体に共通した設定を行ないます。ここでの設定は、すべてのボ
イス、パフォーマンス、ソング、パターンに適用されます。
9 [QUICKSETUP] クイックセットアップ
モード
外部機器とのMIDI接続とオーディオ接続に必要な設定をまとめて最大6種類まで登録するモー
ドです。シーンに合わせて簡単に接続設定を切り替えできます。
) [DAWREMOTE] リモートモード MOXF6/MOXF8を使って、コンピューター上のDAW(DigitalAudioWorkstation)ソフト
ウェアをコントロールするモードです。
! [EDIT] エディット ボイス、パフォーマンス、ソング、パターン、マスターごとに、さまざまなパラメーターを設
定します。
@ [JOB] ジョブ プログラムの初期化やコピー、ソングやパターンのMIDIデータを一括編集など、プログラム制
作のサポートとなる機能(ジョブ)を実行するモードです。
# [STORE] ストア エディットしたプログラムを、MOXF6/MOXF8の内部メモリーに保存するモードです。
123
456
789
!@#
)