User Manual
MOXF6/MOXF8リモートエディターの起動から終了までの流れ
MOXF6/MOXF8リモートエディター取扱説明書
4
自動転送が完了すると、下記Edit(エディット)画面が表示されます。
n 本体とコンピューターがUSBケーブルで接続してあるにもかかわらず、AutoSync画面で本体からの自動転送がうまく
行なわれない場合、本体のユーティリティー MIDI画面で、MIDIIn/OutとDeviceNumberの設定を、下記のようにして
ください。
• MIDIIn/Out :USB
• DeviceNumber :1またはall
2. [File]メニューから[Setup]を選び、Setup画面を表示させます。
3. MIDIPort=YamahaMOXF6/MOXF8に設定されていることを確認し、DAWSelectから使用する
DAWソフトウェアを選択します。
コンピューターと本体が適切にUSB接続されていれば、上記の画面を開いた時点で既にMIDIPort=
YamahaMOXF6/MOXF8に設定されています。MOXF6/MOXF8リモートエディターでは、DAWソフト
ウェアに登録されているVSTインストゥルメントの情報を取り込む必要がありますので、DAWSelect欄
で、コンピューターにインストールされているDAWソフトウェアのうち実際に使うものを選びます。