User Manual

取扱説明書
󰹴
󰺚
󰺚
󰹴
󰺝
󰹴
󰹴
󰹴
󰺜
󰺙

78
BPF6 (バンドパスフィルター 6dB/oct)
BEF12 (バンドエリミネートフィルター 12dB/oct)
BEF6 (バンドエリミネートフィルター 6dB/oct)
Dual LPF (デュアルLPF)
12dB/octのLPFを2つパラレル(並行)に組み合わせた
フィルターです。
Dual HPF (デュアルHPF)
12dB/octのHPFを2つパラレル(並行)に組み合わせた
フィルターです。
Dual BPF (デュアルBPF)
6dB/octのBPFを2つパラレル(並行)に組み合わせた
フィルターです。
Dual BEF (デュアルBEF)
6dB/octのBEFを2つパラレル(並行)に組み合わせた
フィルターです。
LPF12 (ローパスフィルター 12dB/oct)
+BPF6 (バンドパスフィルター )
LPFとBPFを組み合わせたフィルターです。
thru(スルー )
フィルターを通さず信号をそのまま通過させます。
フィルタースケーリングの設定例
       
  
カットオフ周波数=64のときに下記画面のように設定した場合、ブレイクポイント1〜4(ScaleBP1〜4) での周波数は、以下のようにScaleOfst1〜4でオフセットされた値にな
ります。また、これ以外の音では、設定されたブレイクポイント間を直線で結んだ周波数となります。
アンプリチュードスケーリングの設定例
       
  
各エレメントの出力レベル=80のときに下記画面のように設定した場合、ブレイクポイント1〜4 (ScaleBP1〜4)での出力レベルは以下のように、ScaleOfst1〜4でオフセット
された値になります。また、これ以外の音では、設定されたブレイクポイント間を直線で結んだ周波数となります。


6db/oct







































60
74
81
68


C#1




D#2


C3


A4
 
76
90
97
84


C1




C2


C3


C4
 