User Manual

取扱説明書
11
保存する
エディットしたボイス/パフォーマンス/マルチをユーザーバンクに保存する(ストア) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...... .. .. ...........49ページ
本体のボイス/パフォーマンス/マルチの設定をコンピューターなどの外部機器に保存する(バルクダンプ). . . . . . . . . . . . . . ........ .. .. .. .. 48ページ
初期化する
ボイス/パフォーマンス/マルチを初期化する(イニシャライズ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. ... .. .. .. .......... .. .. .. .. 47ページ
MOTIF-RACK ESを工場出荷時の状態に戻す(ファクトリーセット). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ........ .. .. .......... .. .. .. .. 49ページ
ほかの機器と接続する
MIDIケーブルを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .......... .. .. ... .. .. .. .............. .. .. 16ページ
USBケーブルを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .... .. .......... .. .. .. ............ .. .. .. 18ページ
MOTIF-RACK ESの演奏をデジタル出力したい . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .......... .. .. .. .......... .. .. .. .. 16ページ
外部シーケンサーを再生し、MOTIF-RACK ESの音で鳴らす . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ........ .. .. .......... .. .. .. .. 36ページ
外部機器からのバンクセレクト、プログラムチェンジ情報を送受信する/しないを切り替える . . .91ページのBankSelSw、PgmChangeSw (MIDI画面)
外部MIDIコントローラーを使いたい . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ............ .. .. .. .............. .. .. 45ページ
マルチの各パートをASSIGNABLE OUTPUT端子から出力する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ........ .. .. .......... .. .. .. .. 15ページ
ドラムボイスの各キーをASSIGNABLE OUTPUT端子から出力する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ..... .. .. .......... .. .. .. .. 15ページ
外部機器の鍵盤で、パフォーマンス各パートの音域/音量を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .......... .. .. ...........32ページ
アルペジオのテンポを外部機器と同期させたい . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. .. ... .. .. .. .......... .. .. .. .. 17ページ
アルペジオの種類を外部機器から切り替える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ........ .. .. .. .......... .. .. .. .. 43ページ
アルペジオ再生データをMIDI出力する/しないを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90ページのArpOutSw (Voice画面)、89ページのOutputSw
アルペジオ再生データの送信チャンネルを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90ページのArpTransCh (Voice画面)、89ページのTransmitCh
ピッチベンドホイール使用時のピッチの変化幅(ピッチベンドレンジ)を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . 65ページのPB Upper/PB Lower (General画面)
ボイスを切り替えたとき、コントローラー (モジュレーションホイールなど)の値が解除されないようにする. . . . . . 90ページのCtrlReset (General画面)
MOTIF-RACK ESが、バルクダンプを受信できるよう/できないように設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .....91ページのRcvBulkSw (MIDI画面)
外部MIDI機器/コンピューターとボイスのLFOウェーブの変化の速さを同期させる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66ページのTempoSync = on (LFO画面)
91ページのMIDI Sync = MIDI (MIDI画面)
ボイス、パフォーマンスの受信チャンネルを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. ... .. .91ページのBasicRcvCh (MIDI画面)
マルチ各パートの受信チャンネルを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ........ ...84ページのReceiveCh (Voice画面)
マルチのプラグインボードパートのMIDIポートを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. ... .. ..91ページのPortNo. (PLGSys画面)
プラグインボードを活用する
プラグインボードについて知りたい . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .... .. .. ... .. .. .. .......... .. .. ....51ページ
プラグインボードを取り付ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ............ .. .. .. ................ .. 99ページ
ネイティブパートパラメーターをエディットしたい . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ........ .. .. ........76ページのNative画面
プラグインボードのボイスを選ぶ
ボイスモード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .... .. ... .. .. .. .......... .. .. .. .. 23ページ
パフォーマンスモード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ........ .. .. .......... .. .. .. .. 31ページ
マルチモード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .... .. ... .. .. .. .......... .. .. .. .. 38ページ
コンピューター上でエディットしたボードボイスをMOTIF-RACK ES本体に保存する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ........ .. .. ...........49ページ
コントローラーを活用する
外部のコントローラーを使ってMOTIF-RACK ESの音質を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. ... .. .. .. .......... .. .. .. .. 45ページ
こんなときは
MOTIF-RACK ESのゴム脚を外したい . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...... .. .. ... .. .. .. .......... .. .. .. .101ページ
わからないメッセージが表示されたら . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .......... .. .. .. .......... .. .. .. .. 92ページ
トラブルが発生したら . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ........ .. .. ... .. .. .. ............ .. .. .102ページ