User Manual
MGP32X/MGP24X 取扱説明書
24
画面と基本操作
ここでは、ディスプレイの見方、画面の操作/設定方法な
どの基本操作について説明します。
ディスプレイの見方
ディスプレイには本機を操作するために必要な各種パラ
メーターが表示されます。
■ 設定画面
ディスプレイセクションの各ボタンを押して、目的の画面
を表示します。
例:COMPボタンを押したときの画面表示
■ HOME画面
ディスプレイセクションのHOMEボタンを押すと表示さ
れます。
設定状態を一覧できる画面です。HOME画面では設定や
変更はできません。
q FX1、FX2ステータス表示
FX1RTN(またはFX2RTN)チャンネルのオン(反転
表示)/オフ(通常表示)状態や、選択中のプログラムを
表示します。
例:
w GEQステータス表示
GEQのオン(反転表示)/オフ(通常表示)状態や、グラ
フィックを表示します。HOMEボタンを押すとLとR
の表示が切り替わります。
e USBステータス表示
USBデバイスの挿入(反転表示)/未挿入(通常表示)状
態、再生中(>)などのステータス表示、再生/録音時
間、オーディオファイルのタイトル(16文字まで)を
表示します。
r COMPステータス表示
COMP(コンプレッサー )のオン(反転表示)/オフ(通常
表示)状態を表示します。
また、GR(ゲインリダクション)インジケーターで実際
に信号が圧縮されている(反転表示)/圧縮されていない
(通常表示)の状況を表示します。
t iPodステータス表示
iPod/iPhoneの接続(反転表示)/未接続(通常表示)状
態を表示します。
■ ダイアログ画面
直前に行なった操作に対して確認が必要なときや、何らか
の問題が生じたときに表示されます。
●確認画面
確認が必要なときに表示されます。操作を実行するときは
ノブ2、取り消すときはノブ1を押します。
●メッセージ画面
MGP32X/MGP24Xに異常が発生した場合、警告のため
に下記のレベルに応じてメッセージ画面が表示されます。
例:WARNING(ワーニング)画面
・ MESSAGE(メッセージ)
条件が整わなかったために、操作が実行できなかった
場合や、ユーザーメモリーを初期化した場合。
・ WARNING(ワーニング)
不適切な機器がUSB端子に接続された場合や、異常終
了するような操作をした場合。
画面名 ページ番号 ページ名
機能表示(ノブ1) 機能表示(ノブ2)
パラメーター
設定エリア
HOMEボタン
q
w
e
r
t
FX1 オン時
FX1 オフ時
ノブ2
ノブ1










