User Manual

クイックスタートガイド
MGP16X/MGP12X 取扱説明書
8
Step4スピーカーから音を出す
1. 楽器やマイクで音を出しながら、最大入力時にPEAK
インジケーターが一瞬点灯する程度にGAINコント
ロールを調整します。
NOTE
各チャンネルのPFLスイッチをオンにすると、より正確な信
号のレベルをレベルメーターに表示できます。レベルメー
ターの「< 」(0)の位置をときどき超えるように、入力信号
GAINコントロールで調整してください。
また、PFLスイッチをオンにしたチャンネルの信号を
PHONES端子からヘッドフォンでモニターできます。
2. 使用するチャンネルのONスイッチとSTスイッチをオ
ンにします。
3. すべてのPFLスイッチとAFLスイッチがオフ( )
なっていることを確認します。
4. STEREOマスタースイッチのONスイッチをオン
( )にします。
5. STEREOマスターフェーダーを「0」の位置まで上げ
ます。
6. 各チャンネルフェーダーを上下させて音量のバランス
を調整します。
7. STEREOマスターフェーダーで全体の音量を調整しま
す。
ヘッドフォンの音量は、MONITOR/PHONESコント
ロールで調整してください。
NOTE
レベルメーターのPEAKLEDが頻繁に点灯してしまう場
は、各チャンネルフェーダーを少しずつ下げ、信号が歪まな
いように調整してください。
Step5内蔵デジタルエフェクト
を使う
1. PROGRAM選択ノブを回して目的のプログラムを選
択し、ノブを押して決定します。
選択可能なエフェクトについては、デジタルエフェク
トプログラム一覧(29ページ)をご参照ください。
2. FX1/FX2ONボタンをオン( )にします。
オンにするとボタンが点灯します。
3. FX1/FX2RTNフェーダーを0の位置に合わせま
す。
4. エフェクトをかけたいチャンネルのFX1/FX2コント
ロールでエフェクトのかかり具合を調節します。
5. FX1/FX2RTNフェーダーで全体のかかり具合を調節
します。
PARAMETERコントロールで、リバーブタイムや
ディレイタイムなどのエフェクトのパラメーターを調
節できます。PARAMETERコントロールで調節でき
る各エフェクトのパラメーターは29ページをご参照
ください。
1
2
1
2
5,7
3
1,7
7
63
4
チャンネル
フェーダー
STEREOマスターフェーダー
AFLスイッチPFLスイッチ
チャンネル
STスイッチ
チャンネル
ONスイッチ
PEAKインジ
ケーター
MONITOR/PHONESコントロー
レベルメーター
GAIN
コントロール
STEREOマスター ONスイッチ
45
1
3,5
2
FX1/FX2RTNフェーダー
ONボタン
PARAMETER
コントロール
PROGRAM選択ノブ
FX1/FX2
コントロール