User Manual

Table Of Contents
36
取扱説明書

エフェクト
音源部から出力された音声に、残響、広がり、厚みなど、
さまざまな効果をかけ音を加工する装置です。音作りの最
終段階でエフェクトを活用することによって、さらに表現
力を加えます。
エフェクト構成
以下の4 種類のエフェクトが用意されています。
バリエーション
その名の通りさまざまな効果を付加するエフェクト群で
す。キットごとにエフェクトタイプを選択しますが、各レ
イヤーへのかかり具合を設定することができます(KIT4-
1)。
コーラス
コーラス系などのタイプを持つエフェクトです。キットご
とにエフェクトタイプを選択しますが(KIT5)、各レイヤー
へのかかり具合を設定することができます(VCE4-2)。
リバーブ
コンサートホールやライブハウスで演奏しているような残
(リバーブ)効果をかけるエフェクトです。キットごとに
エフェクトタイプを選択しますが(KIT6)、各レイヤーへの
かかり具合を設定することができます(VCE4-3)。
ユーザーパターンに対しては、バリエーション、コーラス、リバーブエ
フェクトのかかり具合を設定し、ユーザーパターンデータに含んで保存す
ることができます(PTN3-5, 6, 7)
マスター EQ
音声の最終出力段階で本体サウンド全体にかける、5 バン
ドのEQ (イコライザー )です。このエフェクトは本体EQ
回路に対して設定するもので、キットを切り替えても設定
は変わりません。設定はユーティリティーモードのUTIL3
MASTER EQの各画面で行ないます。
エフェクト結線図
NOTE



AUX IN
ドライ音  
※4
※3
UTIL3
MASTER EQ
※1 クリックボイスにはエフェクトセンドがありません。
※2 バリエーションセンドでは、エフェクトをかけない信号の量(ドライレベル )と
エフェクトをかける信号の量(ウェットレベル )のバランスを調整できます。
※3 ヘッドフォン(PHONES)出力にはマスター EQがかかりません。
※4 外部オーディオ信号(AUX IN)にはエフェクトがかかりません。
パン
KIT4-3
VarPan
KIT5-3
ChoPan
KIT6-3
RevPan
KIT6-2
RevReturn
KIT6
REVERB
KIT5-4
ChoToRev
KIT4-5
VarToCho
VCE4-1
MIDI3-5
Var(Dry)
KIT3-1
VCE4-2
MIDI3-6
ChorusSend
KIT4-4
VarToRev
KIT4
VARIATION
KIT5
CHORUS
KIT5-2
ChoReturn
KIT4-2
VarReturn
KIT3-2
VCE4-3
MIDI3-7
ReverbSend
ウェット信号
ドライ信号
パン
パン
※2
※1