User Manual

接続方法について
取扱説明書
Tio1608-D2
-
115
-
7. Tio1608-D2 の入力を TF シリーズのチャンネルに立ち上げ
るには、TF シリーズの INPUT 画面にあるインプットセレク
トで「SLOT」を選択します。
8. 必要に応じて、TF シリーズから入力ゲインなどを調節します
設定は以上です。
クイックコンフィグで自動設定される内容
クイックコンフィグでは、次のような状態に自動で初期設定され
ます。
・Dante
・パ
手動設定で使う
クイックコンフィグを使用しないときや、クイックコンフィグに
対応していないミキサーと接続する場合は、接続環境に応じて手
動で設定します。
Tio1608-D2 の操作
1. 電源がオフの状態で、フロントパネルの [QUICKCONFIG
FORTF] [OFF] します。
2. 111 112ページの説明を参照して、リアパネルのディッ
プスイッチを設定します。
3. フロントパネルの [UNITID] を設定します。
4. Dante機器とTio1608-D2をEthernetケーブルで接続しま
す。
5. すべての機器の電源をオンにします。
Dante の設定
手動設定のとき、Dante の設定は DanteController を使って行
います。
DanteController は、Dante ネットワークの設定とオーディオ
のルーティングをするためのコンピューターアプリケーションで
す。Audinate のウェブサイトから入手してご使用ください。
Tio1608-D2 に対応した DanteController は、V3.2.1 以降で
す。
DanteController の詳細については DanteController の取扱
説明書を参照してください。
DanteController では最低限、以下の設定をしてください。
「NetworkView」「Routing」で入出力パッチングの設定
「NetworkView」「ClockStatus」でクロックリーダーの設定
「DeviceView」「Config」でサンプリング周波数の設定
ヘッドアンプのコントロール
Tio1608-D2 のヘッドアンプは、ヤマハデジタルミキサーな
からコントロールできます。
TF シリーズと接続しているときはTF シリーズのヘッドアンプ
と同様に操作できます。
CL/QLシリーズなどのデジタルミキサーからは、下記のパラ
メーターをコントロール /通信できます。
HAゲイン
+48Vファンタム電源オン /オフ
HPFオン /オフ
HPFカットオフ周波数
ミュートオフ
+48Vファンタム電源オン / オフ表示
アナログ入力レベルメーター表示
ファームウェアバージョン表示
デバイス Identify
DanteSYSTEM/SYNCLED情報
NOTE
INPUT 画面を表示中にメニューキーを使って、現在選択されてい
FADERBANK のインプットセレクトを一括で変更できます。
Word Clock
48kHz(フォロワー)Pullup/down なし
Latency
0.5ms
Encoding
PCM24 ビット
SECONDARY Port Mode
DAISYCHAIN
Patch
下記のパッチテーブルを参照
IP Address
前回の設定に従う
NOTE
クイックコンフィグでアナログ入力パラメーターは変更されません。
Tio Input TF Input TF Output Tio Output
#1 ID 1, Input 1 Channel 1 AUX 1 ID 1, Output 1
ID 1, Input 2 Channel 2 : :
::AUX 6 ID 1, Output 6
ID 1, Input 16 Channel 16 Stereo L ID 1, Output 7
Stereo R ID 1, Output 8
#2 ID 2, Input 1 Channel 17 AUX 7 ID 2, Output 1
ID 2, Input 2 Channel 18 : :
::
AUX 12 ID 2, Output 6
ID 2, Input 16 Channel 32 Stereo L ID 2, Output 7
Stereo R ID 2, Output 8
#3 ID 3, Input 1 Channel 33 AUX 13 ID 3, Output 1
ID 3, Input 2 Channel 34 : :
::AUX 18 ID 3, Output 6
ID 3, Input 8 Channel 40 AUX 19 ID 3, Output 7
AUX 20 ID 3, Output 8
NOTE
UNITID 2 のみ、または 3 のみの構成の場合も、上記のよう
ID ごとに決まったチャンネルにパッチされます。
クイックコンフィグを使って設定した場合でも、Dante
Controller を使って設定を変更できます。ただし、Tio1608-
D2 の電源をオンにする度に、DanteController での設定がク
イックコンフィグの設定に書きかえられるので注意が必要で
す。そのため、DanteController で使用する場合は、クイックコ
ンフィグをオフにすることをおすすめします。
NOTE
DanteSECONDARYPortMode P.112をリダンダント
接続に設定しているときは、ヘッドアンプのコントロールが、
Dante[PRIMARY] 経由でのみ行われます。[SECONDARY]
けを接続している状態では使用できませんのでご注意ください。