User Manual

コンピューターのネットワークの設定
DM3シリーズのネットワーク設定は、DHCPによる自動設定と手動による設定ができま
す。手動で設定して接続する場合や既存のネットワークに共存させて接続する場合は、接
続するLANに合わせて設定してください。詳しくはLANの管理者にご相談ください。ネッ
トワーク接続の詳細と注意事項については下記URLをご参照ください。
http://www.yamahaproaudio.com/
コンピューターのTCP/IPの設定
手動で設定して接続する場合や既存のネットワークに共存させて接続する場合は、コンピ
ューターのTCP/IPの設定をします。以下の手順で設定します。
1 [コントロールパネル]→[ネットワークと共有センター]または[ネットワークの状態
とタスクの表示]をクリックまたはダブルクリックします。
「ネットワークと共有センター」が表示されます。
2
「ネットワークと共有センター」の左側の「タスク」一覧の中から[ネットワーク接
続の管理]または[アダプターの設定変更]をクリックし、[ローカルエリア接続]をダ
ブルクリックします。
「ローカルエリア接続の状態」ダイアログボックスが表示されます。
「ローカルエリア接続のプロパティ」ダイアログボックスが表示されたときは、手順4.
に進みます。
3
[プロパティ]をクリックします。
「ローカルエリア接続のプロパティ」ダイアログボックスが表示されます。
4
[インターネットプロトコルバージョン 4 (TCP/IPv4)]を選択して、[プロパティ]を
クリックします。
「インターネットプロトコルバージョン 4 (TCP/IPv4)のプロパティ」ダイアログボック
スが表示されます。
5
[次のIPアドレスを使う(S)]をクリックします。
6
[IPアドレス]にコンピューターのIPアドレス、[デフォルトゲートウェイ]にゲート
ウェイのIPアドレス、[サブネットマスク]に接続するサブネットのサブネットマス
クを入力します。
既存のネットワークに共存させて接続する場合、設定の詳細はLANの管理者にご相談く
ださい。
7
[OK]をクリックします。
8
コンピューターを再起動します。
お知らせ
手順の途中で「ユーザーアカウント制御」ダイアログボックスが表示されたときは、[続行]ボタンを
クリックします。
11
Windowsの場合 > コンピューターのネットワークの設定