User Manual
スマートピアニスト マニュアル 5
1ピアノルーム画面に切り替
わりま す。
いろいろなピアノの音を
選 ん だ り、 ピ アノ の 響 き
やタッチをお好みに調節
したりで き ま す。
1
2
3
4
5
6
7
2 ボイス 画 面 に切り替 わりま す。
楽器に内蔵している音色(ボイス)を選びます。2つ
のボイスを重ねたり(レイヤー)、鍵盤を左右に分け
別々のボイスで弾いたり(スプリット)できます。
NOTE
レイヤーやスプリットは、モデルにより対応していない場合
が ありま す。
3 スタイル 画 面 に切り替 わりま す。
鍵盤を弾くだけでコードに合ったバンドやオーケス
トラの自動伴奏(スタイル)が付けられます。コード
を検出するエリアの初期設 定は、全鍵 域(フル)です。
4 ソング 画 面 に切り替 わりま す。
曲データ(ソング)を聞いたり、ソングにあわせて
演 奏 したりして 楽 し む こ と が で き ま す。 ソ ン グ の テ
ンポやトランスポーズ など 再生をコントロールで き
ます。ソングによっては、譜面や歌詞、コードも表
示で きま す。
q
次ページへ続く