User Manual
81
n
Quantize (クオンタイズ)=音符などのタイミングを補正する機能
音符のタイミングのずれを修正することができます。
たとえば、録音した曲の音符を正確に8分音符や16分音
符に修正することができます。
修正や変更は1曲単位で実行されます。
操作は78ページを参照してください。
修正する音符の単位の選択範囲:
*マークが付いたクオンタイズ設定は、異なる2つの音符の長
さを同時に利用してクオンタイズできます。たとえば、8分
音符と3連8分音符の両方の音符が録音されているパートに8
分音符の長さでクオンタイズをかけると、そのパートのすべ
ての音符が8分音符でクオンタイズされてしまい、3連符のリ
ズムがなくなります。ところが、8分音符+3連8分音符の設
定を使うと、8分音符と3連符の両方の音符をクオンタイズで
きます。
この画面では、クオンタイズをかける強さ(Strength=
ストレングス)も設定できます。100%でジャストのタ
イミングにデータが移動します。100%以下でクオンタ
イズをかければ、自然な拍のずれを残せます。
設定範囲:
0%〜100%
弱起の曲や最初の音の前に空白がある曲を再生する場合
に、実際に音が鳴るところから再生するか、休符や空白
を含めて曲のデータどおりに再生するかを選びます。
操作は78ページを参照してください。
選択範囲:
.........実際に音が鳴るところから再生
.........休符や空白を含めて曲のデータどおりに再生
n
弱起の曲:小節の途中から始まる曲
音符のタイミングのずれを修正する
「Quantize
クオンタイズ
」
B
D
NO YES
A
C
Quantize Execute?-->
Strength=100% 1/16
4分音符
8分音符
16分音符
32分音符
16分音符+3連8分音符*
3連4分音符
3連8分音符
3連16分音符
8分音符+3連8分音符*
16分音符+3連16分音符*
最初の発音から
すぐにスタートさせるかどうかを決める
「QuickPlay
クイックプレイ
」
B
D
NO YES
A
C
QuickPlay
On