User Manual

 
8
特長
自然な鍵盤タッチ
ナチュラルウッド(NW)鍵盤 象牙調仕上げ
象牙調仕上げ鍵盤は、象牙に近い適度な吸湿性があるので、指が滑りにくく、しなやかなタッチ感が得ら
れます。また、あたたかい色合いも魅力です。
白鍵の内側にはアコースティックピアノの鍵盤と同様に木材を使用しているので、従来の電子ピアノを越
えるグランドピアノのような重量感のある弾き心地を楽しめます。
グランドピアノと同様に、ペダルを踏まずに音をつなげる奏法や高速の同音連打も可能です。
フルコンサートグランドピアノの音をデジタルで録音
(AWMダイナミックステレオサンプリング)
CLP-380は、ヤマハ独自のサンプリング音源システム「AWMダイナミックステレオサンプリング」によ
る豊かな音色を備えた電子ピアノです。「AWM」とは、楽器そのものの音をデジタル録音し、精度の高い
デジタルフィルター技術を加え、リアルに再現するヤマハのサンプリング方式です。
GRAND PIANO1の音色は、フルコンサートグランドピアノから新たにサンプリングしました。サンプリ
ングされた音は、音の良さをそのまま電子ピアノで再現できるよう、一音一音丁寧に調整されています。
これにより、立ち上がりが速く輪郭がはっきりした音になり、弾きごたえが増しています。この音色で
は、鍵盤を弾く強さに応じて複数の波形をサンプリングしており(ダイナミックサンプリング)、さらに、
ダンパーペダルを踏んだときの響板や弦の共鳴音をサンプリングした「サステインサンプリング」、鍵盤
を離したときの微妙な発音をサンプリングした「キーオフサンプリング」を採用し、ぜいたくな音作りを
行なっています。
トライ・アンプシステム
トライ・アンプシステムとは、高、中、低域のスピーカーにひとつずつアンプを搭載するシステムです。
これにより、各スピーカーから出る音がクリアになるのと同時に、音域ごとの音量バランスがより最適に
調整され、厚みと広がりのあるサウンドをお楽しみいただけます。
グランドピアノのような豊かな響き(iAFC)
クラビノーバから出る音に奥行き感がある立体的な響きを持たせる機能として、iAFC (Instrumental
Active Field Control)が搭載されています。iAFCにより、まるでステージ上で演奏しているような音の
広がりやアコースティック楽器特有の自然な響き(スペーシャルエフェクト)、ダンパーペダルを使ったと
きの弦の共鳴効果(ダイナミックダンパーエフェクト)などが得られます。
インターネットダイレクト接続機能
CLP-380を直接インターネットに接続することで、専用サイトの曲データをご利用いただくことができ
ます。さまざまなジャンルのたくさんの曲データをお楽しみください。