User Manual


 
62
現在の接続情報の詳細をテキストファイルとしてUSBフラッシュメモリーに書き出します。書き出した情報はコン
ピューターで見ることができます。
1.
画面を表示させる
 
 



2.
書き出しモードに入る
 

画面左下に「Export
エクスポート
」が表示されていないときは、C [−]ボタンを押して「Export」
を表示させます。
3.
書き出しをスタートする


以前書き出したファイルがUSBフラッシュメモリーに保存されているときには、画面
右上に「Overwrite
オーバーライト
?-->」(上書きしますか?)と表示されます。
もう一度B [+(YES)]ボタンを押すと「Executing
エクセキューティング
」(実行中)の表示になり、データが
上書きされ「Completed
コンプリーテッド
」(完了)の表示が3秒間出て、接続情報の書き出し画面に戻
ります。
上書きを中止する場合は「Overwrite?-->」のところでB [−(NO)]ボタンを押します。
接続情報ファイルを書き出す
1
2
1
3
接続情報ファイルを使ってイン
ターネット設定(54、58ページ)は
できません。接続情報ファイルは
閲覧のみ可能です。
B
D
NO YES
A
C
Wireless Execute?-->
NetworkSearch
B
D
NO YES
A
C
ConnectInf Execute?-->
Export