User Manual

困ったときは
取扱説明書
148
困ったときは
困ったときは ( トラブルシューティング )
症状 原因 対策方法
電源が入らない、電源インジケーター
が点灯しない
電源コードが正しく接続されていない 電源コードを正しく接続してください (144 ページ )。
電源スイッチがオンになっていない 電源スイッチをオンにしてください。それでも電源が
入らない場合は、151 ページに記載されているヤマハ
修理ご相談センターにご連絡ください。
音が入力されない ケーブルが正しく接続されていない ケーブルを正しく接続してください。
外部機器から信号が出力されていない 外部機器から信号を出力して、該当チャンネルの SIG
インジケーターを点灯させてください。
内蔵ヘッドアンプの GAIN が適切なレベ
ルでない
内蔵ヘッドアンプの GAIN を適切なレベルに設定して
ください。
ディップスイッチの設定が REFRESH
で、Ri8-D ネイティブ対応機器が起動し
ていない
Ri8-D ネイティブ対応機器を起動して、設定を Ri8-D
に送ってください。
入力レベルが小さい コンデンサーマイクが接続されている [+48VMASTER] スイッチをオンにしてください。
該当チャンネルのファンタム電源を Ri8-D ネイティ
ブ対応機器を操作してオンにしてください。
内蔵ヘッドアンプの GAIN が適切なレベ
ルでない
内蔵ヘッドアンプの GAIN を適切なレベルに設定して
ください。
音が出ない ケーブルが正しく接続されていない ケーブルを正しく接続してください。
ディップスイッチの設定が REFRESH
で、Ro8-D ネイティブ対応機器が起動し
ていない
Ro8-D ネイティブ対応機器を起動して、設定を Ro8-D
に送ってください。
ミュートが有効になっている Ro8-D ネイティブ対応機器でミュートを解除してく
ださい。
ヘッドアンプがコントロールできない Ri8-D ネイティブ対応機器の RACK
Ri8-D がマウントされていない
Ri8-D ネイティブ対応機器の RACK Ri8-Dを
ントしてください。
内蔵ヘッドアンプのゲインを調整して
も音声レベルが変化しない
GainCompensation がオンになってい
GainCompensation が不要な場合は、Gain
Compensation をオフにしてください。
[UNITID] ロータリースイッチや
ディップスイッチの設定が反映されな
電源がオンの状態で設定を変更した 電源をオフにしてから設定を変更してください。
R シリーズが DanteController 上で見
つからない
Dante 用の IP アドレスに不正な値が設
定されている
ディップスイッチを使って本体の初期化を行なってく
ださい。