User Manual

フロントパネル
取扱説明書
151
NOTE
Dante機器およびRRemoteV4のみでネットワークを構築し
ている場合は、AUTOIPに設定することをおすすめします。
既存のネットワークに接続する場合は、DHCPを必要に応じ
て選択してください。
ゾーンニングなどでIPアドレスを指定したり、既存のネット
ワークに接続しIPアドレスを固定したりする場合は、R
RemoteV4IPアドレスを設定してからSTATICIP
(MANUAL)に設定してください。
スイッチ4(SECONDARYPORT)
リアパネルにある[SECONDARY]端子をデイジー
チェーン用に使うか、リダンダント用に使うかを設定
します。
[DAISYCHAIN]にするとDanteネットワーク機器
を数珠つなぎで結線できるため、ネットワークスイッ
チが不要です。
[REDUNDANT]にすると、[PRIMARY]端子はプラ
イマリー接続用、[SECONDARY]端子はセカンダ
リー (バックアップ)接続用となります。何らかの理由
[PRIMARY]端子で伝送できなくなった場合(ケー
ブルが損傷したり、誤って接続が外れたりした場合、
あるいはネットワークスイッチが故障した場合など)
には、自動的に[SECONDARY]端子に切り替わる冗
長型の接続となります。
スイッチ5
使用しません。工場出荷時の設定(上側)にして、ご使
用ください。
スイッチ6
本体のSRCを使うか、カード(MY8-AE96S)に搭載
されているSRCを使うかを設定します。MY8-
AE96S以外のカードを使用した場合は、このスイッ
チの設定にかかわらず、本体のSRCを使用します。
NOTE
MY8-AE96S上のSRCを使用する場合、本体SRCは入出力
とも無効となり、この設定にかかわらず、本体ワードクロッ
クがSRCクロックとなります。
スイッチ7/スイッチ8(STARTUPMODE)
起動モードを設定します。
i SRCWCLKディップスイッチ
各スロットのSRCのワードクロック(SLOT/WORD
CLOCKIN)を切り替えます。ディップスイッチ1-4
SLOT1-4に対応しています。ディップスイッチが
OFFのときは各SLOTのワードクロック、ONのとき
WORDCLOCKINの信号をSRCのワードクロック
として使用します。
NOTE
このディップスイッチは、電源がオンの状態で、切り替えて
から3秒経つと反映されます。
アナログのMini-YDGAIカードを挿入し、該当するスロットの
SRCがオンのときは、そのSLOTのクロックはRSio64-D
蔵の48kHzのクロックになります。
o Dante[SYSTEM]インジケーター
本体の動作状態を表示します。緑色のインジケーター
が点灯し、赤色のインジケーターが消灯しているとき
は正常に動作しています。
電源をオンにしても緑色のインジケーターが消灯して
いる、赤色のインジケーターが点灯/点滅している場
合は異常が発生しています。その場合は「メッセージ
一覧」(162ページ)をご参照ください。
!0 Dante[SYNC]インジケーター
Danteネットワークと本体の同期状態を表示します。
緑色のインジケーターが点灯している場合は、機器が
クロックスレーブでありクロックが同期していること
を示します。
緑色のインジケーターが点滅している場合は、機器が
クロックマスターであることを示します。
電源をオンにしても緑色のインジケーターが消灯して
いる場合は異常が発生しています。その場合は「メッ
セージ一覧」(162ページ)をご参照ください。
橙色のインジケーターの点灯/点滅についても、「メッ
セージ一覧」をご参照ください。
!1 POWERINTインジケーター
ACIN電源の通電状態を表示します。電源スイッチが
オフの場合は、ACINへの電源の供給状態によらず消
灯します。
!2 POWEREXTインジケーター
EXTDCINPUT電源の通電状態を表示します。EXT
DCINPUT電源が供給されていれば点灯します。電源
スイッチの状態には影響されません。
!3 通風孔
内部の温度の上昇を防ぐため、通風孔をフロントパネ
ルに2か所あけてあります。通風孔裏側にはエアー
フィルターがあり、通風孔から本体に入るほこりを防
ぎます。
通風孔のクリーニングについて
長期間使用していると、通風孔にほこりが付着し、空
気の流れが阻害される場合があります。通風孔にほこ
りなどが溜まってしまっている場合は、掃除機を通風
孔に軽くあて、ほこりを吸い取るなどして定期的にお
手入れすることをおすすめします。
スイッチ 設定 内容
DAISYCHAIN
[SECONDARY]端子をデイ
ジーチェーン用にします。
[PRIMARY]端子からの信号を
そのまま次の機器に送信します。
REDUNDANT
[SECONDARY]端子をリダン
ダント用にします。
[PRIMARY]端子で接続されて
いるのとは別ネットワークで、
バックアップ用に機能します。
スイッチ 設定 内容
NORMAL 本体のSRCを使用します。
CARD カード上のSRCを使用します。
4
4
6
6
スイッチ 設定 内容
NORMAL
前回起動時の設定で、通常起動しま
す。
INITIALIZE
設定の初期化をします。初期化され
る設定については「本体の初期化」
(160ページ)をご参照ください。
7
8
7
8