User Manual
ネットワークスイッチ使用時の注意
取扱説明書
155
ネットワークスイッチ使用時の注意
ネットワークスイッチには、ネットワークを制御/監視す
るためのさまざまな機能(QoSなど)が盛り込まれている
ギガビット対応のものをおすすめします。
Danteネットワーク内では、ネットワークスイッチの
EEE機能(*)を使用しないでください。
EEE機能に対応したスイッチ間では、消費電力の相互設
定が自動で調整されますが、相互設定の調整が正しく機
能しないスイッチもあります。
これにより、Danteネットワーク内の不適切な場面でス
イッチのEEE機能が有効になってしまう可能性があり、
クロック同期性能が悪化して音声が途切れる場合があり
ます。
そのため、以下のようにしてください。
• マネージドスイッチを使う場合、Danteを使用するす
べてのポートのEEE機能をオフにしてください。EEE
機能がオフにできないスイッチは使用しないでくださ
い。
• アンマネージドスイッチを使う場合、EEE機能に対応
したスイッチを使用しないでください。これらのス
イッチはEEE機能をオフにできません。
* EEE(EnergyEfficientEthernet)機能とは、ネットワークの
トラフィックが少ないときにイーサネット機器の消費電力を
減らす技術。グリーンイーサネットやIEEE802.3azとも呼ば
れています。
DanteControllerについて
DanteControllerは、Danteネットワークの設定と
オーディオのルーティングをするためのアプリケーショ
ンソフトです。このモデルにネイティブ対応していない
Dante対応機器との接続や設定をする場合は、Dante
Controllerを使います。下記のウェブサイトからダウン
ロードしてご利用ください。
RSio64-Dに対応したDanteControllerは、V3.2.1以
降です。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
DanteControllerをインストールするコンピューターに
はギガビットイーサネットに対応したEthernet端子が必
要です。
DanteControllerの詳細についてはDanteController
の取扱説明書をご参照ください。
電源の接続
1.
本体の電源をオフにします。
2. 付属の電源コードのプラグを本体リアパネルのACIN
端子に接続します。
3. 電源コードのもう一端のプラグを電源コンセントに接
続します。
NOTE
• 電源コードを外すときは、逆の手順で行なってください。
• 電源コードを取り外すときは、電源コードのラッチを押して
取り外してください。
警告
• RSio64-Dは、アース接続を行なうことを前提として設計さ
れています。感電と機器の損傷を防ぐため、付属の電源コー
ドを使ってアース接続を確実に行なってください。なお、接
続方法がわからないときは、巻末のヤマハ修理ご相談セン
ターにご相談ください。
• 電源コードは、必ず付属のものをお使いください。他の電源
コードを使用すると、発熱や感電の原因になります。
注意
• 電源コードを接続したり、取り外す前に必ず電源をオフにし
てください。
• 電源スイッチがオフの状態でも微電流が流れています。長時
間使用しないときは必ず電源コードを電源コンセントから抜
いてください。
電源のオン/オフ
大きな音による聴覚障害や、後段の機器の故障を防ぐた
めに、信号の流れに沿って電源を入れてください。また、
電源を切るときは、その逆の順番で電源を切ってくださ
い。