User Manual
セットアップ
V5 リファレンスマニュアル
265
■ 設定方法選択ボタン= DEVICELIST のとき
Dante オーディオネットワークにある I/O デバイスのリストから選択してマウントする場合は、
DEVICELIST ボタンを押して、DEVICELIST フィールドを表示させます。
1 DEVICELIST
Dante オーディオネットワークにある I/O デバイスのリストが表示されます。
リストから、マウントする I/O デバイスを選びます。
2 DEVICELIST 選択ノブ
マルチファンクションノブで操作して、マウントする I/O デバイスを選択します。
3 DEVICEIDENTIFY ボタン
DEVICEIDENTIFY 機能があるデバイスでは、DEVICEIDENTIFY ボタンが有効になります。そ
れ以外の場合は、グレーに変わりボタンを押すことはできません。
■ 設定方法選択ボタン= SUPPORTEDDEVICE のとき
CL シリーズがサポートしている I/O デバイスから選択してマウントする場合は、SUPPORTED
DEVICE ボタンを押して、SUPPORTEDDEVICE フィールドを表示させます。Dante オーディオ
ネットワークに接続していなくても設定できます。
1 DEVICETYPE
CL シリーズがサポートしている I/O デバイスのタイプがリスト表示されます。
リストから、マウントする I/O デバイスのタイプを選びます。
2 DEVICETYPE 選択ノブ
マルチファンクションノブで操作して、マウントする I/O デバイスのタイプを選択します。
3 I/O デバイス表示
選択した I/O デバイスが表示されます。
上段は I/O デバイスのフロントパネルが表示されます。
下段は製品名と入出力数が表示されます。リモートコントロールに対応している機器では、
REMOTE アイコンが表示されます。
Dante 出力のないデバイスの場合は、右に「NODANTEPORT」が表示されます。
NOTE
Dante 出力のないデバイスの場合、オフラインではマウントできません。オンライン (DEVICE
LIST ボタンをオンした状態 ) でマウントしてください。
1
2
3
1
2
3
4