User Manual

アウトプット系チャンネル
リファレンスマニュアル
47
・ON(/)
アウトプット系チャンネルのオン / オフを切り替えます。フにすると、そのチャンネルはミュー
トされます。
MATRIXON/OFF(MATRIX センドオン / オフ )
MIX チャンネル、STEREO(L/R) チャンネル、MONO(C) チャンネルから MATRIX バスに送ら
れる信号のオン / オフを切り替えます。
MATRIX(MATRIX センドレベル )
MIX チャンネル、STEREO(L/R) チャンネル、MONO(C) チャンネルから MATRIX バス 1 8
に送られる信号のセンドレベルを調節します。MATRIX バスへ送られる信号の送出位置は、
フェーダーの直前、[ON] キーの直後の中から選択できます。
なお、送り先の MATRIX バスがステレオに設定されているときは、PAN ノブを使って 2 系統の
MATRIX バス間の定位を調節しますまた、送り元がステレオの MIX チャンネルまたは
STEREO チャンネルの場合は、BALANCE ノブを使って 2 系統の MATRIX バスに送られる左
右のチャンネルの音量バランスを調節します。
INSERT( インサート )
任意の出力 / 入力ポートをパッチして、エフェクトプロセッサーなど外部機器をインサートしま
す。インサートアウト / インサートインの位置は切り替えできます。
METER( メーター)
アウトプット系チャンネルのレベルをメーターに表示します。
レベルの検出位置は切り替えできます。
KEYIN( キーイン )(MIX チャンネル 21 24 のみ )
MIX チャンネル 21 24 の出力信号をダイナミクスに送り、ダイナミクスを起動するための
キーイン信号として利用します。
RACKINPATCH( ラックインパッチ )
アウトプット系チャンネルの出力信号をラックのインプットにパッチします。
OUTPUTPATCH( ウトプットパッチ )
アウトプット系チャンネルに出力ポートを割り当てます。
MONITORSELECT( モニターセレクト )
アウトプット系チャンネルの出力信号をモニターソースとして選択します。
チャンネル名 / アイコン / チャンネルカラーを設定する
ここでは、アウトプット系チャンネルごとに、チャンネル / アイコン /チャンネルカラーを設定する
方法を説明します。
1. Centralogic セクションのバンクセレクトキーを使って、チャンネル名 / アイコン / チャン
ネルカラーを設定したいアウトプット系チャンネルを含む OVERVIEW 画面を表示させま
す。
2. チャンネル名/アイコン/チャンネルカラーを設定したいチャンネルのチャンネル番号/チャ
ンネル名フィールドを押してPATCH/NAME ポップアップ画面を表示させます。
チャンネル番号 / チャンネル名フィールド