User Manual
インプット系チャンネル
リファレンスマニュアル
42
6 チャンネル選択ボタン
操作する送り元のチャンネルを選ぶボタンです。ボタン内に現在のチャンネルのアイコン / 番号
/ カラー、ボタンの下に名前が表示されます。
7 PRE/POST ボタン
送り元のチャンネルごとにセンドポイントを PRE または POST に切り替えます。ボタンがオン
のときに PRE になります。
8 SENDONOFF ボタン
送り元のチャンネルごとにセンドのオン / オフを切り替えます。
9 SENDPAN/BALANCE ノブ
ステレオの送り先へのパンまたはバランスを設定します。送り先がモノラルの場合、または
FIXED に設定されている場合、このノブは表示されません。
送り元がモノラルの場合は、PAN になります。
送り元がステレオの場合は、TOSTEREO/
MONO ポップアップ画面の PAN/BALANCE
モードで PAN か BALANCE を選べます。
ここで選択したモードのノブが表示されます。
0 SENDLEVEL ノブ
選択されている送り先へのセンドレベルを表示します。押すと、マルチファンクションノブを使っ
て操作できます。
送り先が FIXED に設定されているときは、灰色の円だけが表示されます。
6. TOMIX/MATRIXSENDON/OFF ボタンを使って、それぞれのインプット系チャンネル
から現在選ばれている MIX/MATRIX バスに送られる信号のオン / オフを切り替えます。
7. 必要ならば、PRE ボタンを使ってそれぞれのインプット系チャンネルから VARI タイプの
MIX バスまたは MATRIX バスに送られる信号の送出位置を選択します。
NOTE
・ PRE ボタンをオンにしたときは、さらに MIX/MATRIX バスごとに PREEQ(EQ 直前 ) または
PREFADER( フェーダー直前 ) が選択できます。この設定は、BUSSETUP ポップアップ画面
で行ないます ( → P.202)。
・ FIXED タイプの MIX バスでは、PRE ボタンは表示されません。