User Manual
CL Editor 取扱説明書
68
1 RACKNo.( ラック選択 )
GEQ ラックより操作の対象となるラックを選びます。
2 LIBRARY
GEQ ライブラリーを呼び出すためのボタンです。このボタンをクリックする
と、Library ウィンドウの GEQ ページが開きます。
8BandPEQ の場合は、8BandPEQ ライブラリーを呼び出すためのボタン
です。このボタンをクリックすると、Library ウィンドウの 8BANDPEQ
ページが開きます。
3 インプットパッチ
CHANNEL 欄をクリックし、現在選ばれている GEQ モジュールと PEQ モジュールの入力チャン
ネルにパッチする信号経路を、次の中から選択します (GEQ ラックにマウントされている場合 )。
すぐ下のボックスにはチャンネルの名前が表示されます。
4 インプットメーター
現在選ばれている GEQ モジュールと PEQ モジュールに入力されている信号のレベルを表示
します。
5 アウトプットパッチ
CHANNEL 欄をクリックし、現在選ばれている GEQ モジュールと PEQ モジュールの出力チャン
ネルにパッチする信号経路を、次の中から選択します (GEQ ラックにマウントされている場合 )。
すぐ下のボックスにはチャンネルの名前が表示されます。
NONE 割り当てなし
INS1CH1 〜 72
(CL1 では 1 〜 48、CL3 では 1 〜 64)
インプットチャンネル 1 〜 72(CL1 では 1 〜 48、
CL3 では 1 〜 64) のインサートアウト 1
GEQ ラック 1 〜 8 のみ選択できます。
INS1MIX1 〜 24 MIX チャンネル 1 〜 24 のインサートアウト 1
INS1MTRX1 〜 8 MATRIX チャンネル 1 〜 8 のインサートアウト 1
INS1STL、INS1STR、INS1 M(C)
STEREO チャンネル L/R、MONO チャンネルの各インサートアウ
ト1
INS2CH1 〜 72
(CL1 では 1 〜 48、CL3 では 1 〜 64)
インプットチャンネル 1 〜 72(CL1 では 1 〜 48、
CL3 では 1 〜 64) のインサートアウト 2
GEQ ラック 1 〜 8 のみ選択できます。
INS2MIX1 〜 24 MIX チャンネル 1 〜 24 のインサートアウト 2
INS2MTRX1 〜 8 MATRIX チャンネル 1 〜 8 のインサートアウト 2
INS2STL、INS2STR、INS2 M(C)
STEREO チャンネル L/R、MONO チャンネルの各インサートアウ
ト2
NONE 割り当てなし
INS1CH1 〜 72
(CL1 では 1 〜 48、CL3 では 1 〜 64)
インプットチャンネル 1 〜 72(CL1 では 1 〜 48、
CL3 では 1 〜 64) のインサートイン 1
GEQ ラック 1 〜 8 のみ選択できます。
INS1MIX1 〜 24 MIX チャンネル 1 〜 24 のインサートイン 1
INS1MTRX1 〜 8 MATRIX チャンネル 1 〜 8 のインサートイン 1
INS1STL、INS1STR、INS1 M(C)
STEREO チャンネル L/R、MONO チャンネルの各インサートイン 1
INS2CH1 〜 72
(CL1 では 1 〜 48、CL3 では 1 〜 64)
インプットチャンネル 1 〜 72(CL1 では 1 〜 48、
CL3 では 1 〜 64) のインサートイン 2
GEQ ラック 1 〜 8 のみ選択できます。
INS2MIX1 〜 24 MIX チャンネル 1 〜 24 のインサートイン 2
INS2MTRX1 〜 8 MATRIX チャンネル 1 〜 8 のインサートイン 2
INS2STL、INS2STR、INS2 M(C)
STEREO チャンネル L/R、MONO チャンネルの各インサートイン 2
2
1
3 4
65