User Manual

CL Editor 取扱説明書
2
CL Editor とは?
CL Editor は、CL 本体 (CL5、CL3、CL1。以降、CL 本体 ) をリモートコントロールしたり、パラメーター設定をコンピューター
に保存したりできます。
CL Editor の設定
システムのセットアップ
SystemSetup ダイアログボックスを開くには、[File] メニューから [SystemSetup] を選択します。
1 Network
接続先の CL 本体の IPAddress を指定します。
2 ModelSelect
CL 本体と同期していないときに CL 本体のモデル
(CL5/CL3/CL1)を選択します。CL 本体と同期する
と、自動的に CL 本体と同じモデルが選択され、他のモ
デルは選択できないようになります。
3 ChannelSelect/SendsOnFader
CL 本体と同期しているときに、次の操作に関して CL
本体と CL Editor が連動するかどうかを選択します。
チャンネル選択
通常モードと SENDSONFADER モードの切り
替え
SENDSONFADER モード時の MIX/MATRIX
切り替え
[CUE] ボタンの選択
チェックがはずれていると連動せず、CL 本体と
CL Editor がそれぞれで動作します。
チェックがはずれている場合は、各ウィンドウ内の [CUE]ボタンが非表示となります。
4 Synchronization
ファイルロード時に同期を実行します。デフォルトでは、この機能は有効です。
5 WindowControlFromConsole
CL Editor のウィンドウのオープン / クローズを CL 本体の USERDEFINEDキーでリモートコントロールできます。この
操作を有効にするかどうかを設定します。
6 LevelMeter
レベルメーター機能を有効にするかどうかを設定します。レベルメーターの機能を無効にすると描画や通信の負荷を軽減で
きます。
7 Confirmation
ストア時 (StoreConfirmation)、リコール時 (RecallConfirmation)、パッチ時 (PatchConfirmation)、既に設定されてい
るパッチを変更するようなパッチ時 (StealPatchConfirmation) に確認のダイアログボックスを表示させるかどうかを
設定します。
8 AdministratorPassword
CL 本体に設定されている Administrator のパスワードを入力します。このパスワードが正しく入力されないと、CL Editor
から CL 本体への同期ができません。
基本操作とセットアップ
2
1
3
4
5
6
9
7
8
NOTE