User Manual
Table Of Contents
- このリファレンスマニュアルの使い方
- 目 次
- 機能ツリー図
- セレクテッドチャンネルセクション
- Centralogicセクション
- 入出力のパッチング
- インプット系チャンネル
- アウトプット系チャンネル
- EQ/ダイナミクス
- チャンネルジョブ
- シーンメモリー
- モニター/キュー
- トークバック/オシレーター
- メーター
- グラフィックEQ/パラメトリックEQ/エフェクト/ PREMIUM RACK
- I/Oデバイスと外部ヘッドアンプ
- MIDI
- レコーダー
- AFC IMAGEコントロール
- セットアップ
- SETUP画面について
- ユーザー設定
- プリファレンス設定
- USER DEFINEDキー
- USER DEFINEDキーに割り当て可能な機能
- USER DEFINEDノブ
- USER DEFINEDノブに割り当て可能な機能
- アサイナブルエンコーダー
- ASSIGNABLE ENCODERに割り当て可能な機能
- GAIN/PAN/ASSIGNノブ(アサイナブルエンコーダー)の機能
- カスタムフェーダーバンク
- メインフェーダー
- カスタムフェーダーバンクの機能について
- コンソールロック
- 設定データをUSBメモリーにセーブ/ロードする
- USBメモリーをフォーマットする
- ワードクロック/スロットの設定
- カスケード接続を利用する
- MIXバス/MATRIXバスの基本設定
- ファンタム電源全体のオン/ オフを切り替える
- タッチスクリーン/LED/ネーム表示/ランプの輝度を設定する
- 内蔵時計の日時を合わせる
- ネットワークアドレスを設定する
- Danteオーディオネットワークの設定
- Dante Device Lock
- Dante Domain Manager (DDM)対応
- GPI (汎用インターフェース)を使う
- ヘルプ機能
- そのほかの機能
- ワーニング/エラーメッセージ
- 索引
- Data List
- EQ Library List
- DYNAMICS Library List
- Dynamics Parameters
- Effect Type List
- Effects Parameters
- Premium Rack Processor Parameters
- Parameters That Can Be Assigned to Control Changes
- NRPN Parameter Assignments
- Mixing Parameter Operation Applicability
- MIDI Data Format
- Input/Output Characteristics
- Electrical Characteristics
- Mixer Basic Parameters
- Pin Assignment
- MIDI Implementation Chart
セットアップ
V5.8 リファレンスマニュアル
240
アサイナブルエンコーダー
各チャンネルのフェーダーストリップにある GAIN/PAN/ASSIGN ノブに任意の機能を割り当てて
操作できます。割り当てできるファンクションやそのパラメーターについては、「ASSIGNABLE
ENCODER に割り当て可能な機能」( → P.241) をご参照ください。
NOTE
・ 管理者でログインしている場合は、FORGUEST ボタンを押して USERDEFINEDKNOBS
andASSIGNABLEENCODERforGuest ページに切り替えて、ゲストのアサイナブルノブを設
定することもできます。
・ 初期設定では SELECTEDSEND が選ばれています。SELECTEDSEND が選ばれているとき
は、ファンクションアクセスエリアの SENDSONFADER で選択されている MIX/MATRIX
チャンネルへのセンドレベルを調節できます。
・ CL3/CL1 は、[GAIN/PAN/ASSIGN] キーが 1 つあり、すべての GAIN/
PAN/ASSIGN ノブの機能が一括で切り替わります。CL5 は、Aブロック
( 左側 ) と C ブロック / メインフェーダー( 右側 ) とで、それぞれ [GAIN/
PAN/ASSIGN] キーの切り替えができます。
・ Centralogic セクションのマルチファンクションノブはディスプレイの操
作をするため、この設定の対象とはなりません。
手順
1. ファンクションアクセスエリアの SETUP ボタンを押す。
2. SETUP 画面の USERSETUP ボタンを押す。
3. USERSETUP 画面の USERDEFINEDKNOBS タブを押す。
4. USERDEFINEDKNOB ページにある ASSIGNABLEENCODER フィールドのボタンを押す。
5. ASSIGNABLEENCODERSETUP 画面で、割り当てたいファンクションを選ぶ。
6. OK ボタンを押して、ASSIGNABLEENCODERSETUP 画面を閉じる。
7. トップパネルの [GAIN/PAN/ASSIGN] キーを押して、ASSIGN を選ぶ。
8. 各チャンネルストリップの GAIN/PAN/ASSIGN ノブを操作する。
USERSETUP 画面
(USERDEFINEDKNOBSand
ASSIGNABLEENCODER ページ )
ASSIGNABLEENCODER
SETUP 画面