User Manual
Table Of Contents
- このリファレンスマニュアルの使い方
- 目 次
- 機能ツリー図
- セレクテッドチャンネルセクション
- Centralogicセクション
- 入出力のパッチング
- インプット系チャンネル
- アウトプット系チャンネル
- EQ/ダイナミクス
- チャンネルジョブ
- シーンメモリー
- モニター/キュー
- トークバック/オシレーター
- メーター
- グラフィックEQ/パラメトリックEQ/エフェクト/ PREMIUM RACK
- I/Oデバイスと外部ヘッドアンプ
- MIDI
- レコーダー
- AFC IMAGEコントロール
- セットアップ
- SETUP画面について
- ユーザー設定
- プリファレンス設定
- USER DEFINEDキー
- USER DEFINEDキーに割り当て可能な機能
- USER DEFINEDノブ
- USER DEFINEDノブに割り当て可能な機能
- アサイナブルエンコーダー
- ASSIGNABLE ENCODERに割り当て可能な機能
- GAIN/PAN/ASSIGNノブ(アサイナブルエンコーダー)の機能
- カスタムフェーダーバンク
- メインフェーダー
- カスタムフェーダーバンクの機能について
- コンソールロック
- 設定データをUSBメモリーにセーブ/ロードする
- USBメモリーをフォーマットする
- ワードクロック/スロットの設定
- カスケード接続を利用する
- MIXバス/MATRIXバスの基本設定
- ファンタム電源全体のオン/ オフを切り替える
- タッチスクリーン/LED/ネーム表示/ランプの輝度を設定する
- 内蔵時計の日時を合わせる
- ネットワークアドレスを設定する
- Danteオーディオネットワークの設定
- Dante Device Lock
- Dante Domain Manager (DDM)対応
- GPI (汎用インターフェース)を使う
- ヘルプ機能
- そのほかの機能
- ワーニング/エラーメッセージ
- 索引
- Data List
- EQ Library List
- DYNAMICS Library List
- Dynamics Parameters
- Effect Type List
- Effects Parameters
- Premium Rack Processor Parameters
- Parameters That Can Be Assigned to Control Changes
- NRPN Parameter Assignments
- Mixing Parameter Operation Applicability
- MIDI Data Format
- Input/Output Characteristics
- Electrical Characteristics
- Mixer Basic Parameters
- Pin Assignment
- MIDI Implementation Chart
メーター
V5.8 リファレンスマニュアル
137
5 CUEOVERRIDE ボタン
これを ONすると、CUE画面で設定されたキュー信号をリアルタイムアナライザーに送り、その
特性が表示されます。
・ CUEMODEを MIXCUEに設定している場合、CUE画面で選択されたすべてのチャンネルを
ミックスした信号を周波数解析します。
・ CUEMODEを 5.1SOLO に設定している場合、LASTCUE扱いになります。つまりインプッ
ト系チャンネルの POSTON信号が周波数解析されます。
・ CUE を 2 系統に設定している場合、ボタンは以下のようになります。
6 BALLISTICS フィールド
・ BALLISTICS ボタン
このボタンを ON にすると、グラフ描画に減衰速度を持たせることができます。
・ FAST/SLOW 切り替えボタン
減衰速度 (FAST/SLOW) を切り替えます。
7 HOLDボタン
周波数特性を表示しているグラフが保持されます。
8 オフセットゲイン
レベルが低い周波数解析結果の場合グラフに埋もれてしまうので、オフセットゲインを付加する
ことで結果がグラフに見えるようにできます。このゲインは 0dB 〜 +30dB まで調整できます。
NOTE
このパラメーターは、RTAMETER 画面、HPF/EQ 画面、GEQ 画面、PEQ 画面で共通です。
9 PEAKHOLD ボタン
このボタンをオンにすると、周波数解析したグラフのピークが保持されます。オフにすると、ピー
クが解除されます。
NOTE
PEAKHOLD ボタンと RTA ボタン、オフセットゲインの設定は、本体の電源がオフになっても
記憶されます。
GEQ RACK 1-16 OUT
32
EFFECT RACK 1-8 OUT
16
CH 1-72{64,48} POST EQ
72{64,48}
ST IN 1L-8R POST EQ
16
MIX1-24 POST EQ
24
RTA
STEREO L,R,MONO(C) POST EQ
3
MATRIX 1-6,7-8(CUE B L,R) POST EQ
8
MIX OUT 1-24
24
STEREO OUT L,R,MONO(C)
3
MATRIX OUT 1-6,7-8(CUE B L,R)
8
CUE(A) OUT L,R
2
RTA