User Manual

シーンメモリー
リファレンスマニュアル
94
SCENELIST画面
シーンの各種操作を行ないます。この画面は SCENE フィールドを押すと表示されます。
1 シーンリスト
メモリーに保存されたシーンの各種情報が表示されます。
2 NO./TITLE ボタン
それぞれのボタンを押すたびに、リスト内のシーンが番号順、タイトル順にソートされます同じ
ボタンを押すと、昇順と降順が切り替わります。
3 シーン番号
シーンの番号が表示されます
4 シーンタイトル
シーンに付けられたタイトルが表示されます。このボタンを押すと、タイトルを編集する SCENE
TITLEEDIT 画面が表示されます。
5 R マーク (READONLY)/ プロテクトマーク
読み込み専用のシーンには R マーク、ライトプロテクトのかかったシーンにはプロテクト ( 錠前 )
マークが表示されます。
シーンのプロテクトの有効 / 無効を切り替えるには、選択されているシーンの R マーク / プロテ
クトマークを押します。押すたびに、プロテクト ( 錠前 ) マーク表示、R(READONLY) ーク表
示、マークなしを切り替えます。
プロテクト ( 錠前 ) マーク
シーンの上書きができなくなります。
R(READONLY) マーク
プロテクトに加えて、USB メモリーからのファイルのロードなどでも上書きができなくなり
す。なお、この設定はシーン番号 001 から連続したシーン番号のみ設定可能です。
マークなし
何もプロテクトされません。
NOTE
シーン番号 000 R マークは、無効にできません。
6 カレントシーン
リスト内で枠が青く表示されているシーンが、現在選ばれているシーン ( カレントシーン ) です。
別の行のシーン番号を押すと、そのシーンがカレントシーンの位置に来るように、リスト全体が上
下にシフトされます。
7 SCENESELECT ノブ
マルチファンクションノブで操作して、ーンを選択します。ノブの下の数字で現在選ばれている
シーンの番号を確認できます。マルチファンクションノブを押しながら回すと、連続した複数
シーンを選択できます。
8 MULTISELECT ボタン
このボタンをオンにしてマルチファンクションノブを回すと、連続した複数のシーンを選択でき
ます。
9 LASTSCENE ボタン
最後にリコールしたシーンを選択します。
0 SCENESTORE ボタン
押すと、ーンに名前を付けて保存する SCENESTORE 面が表示されます。
A STOREUNDO タン
ストア操作を取り消します。直前の動作が上書き保存の場合のみ有効です。
NOTE
STOREUNDO ボタンが使用できるのは、書き保存した直後だけです。
USERDEFINED キーにSTOREUNDO ボタンと同じ機能を割り当てることもできます
( P.215)。
B ページ切り替えタブ
SCENELIST 画面の右側の表示を切り替えます。
C PREVIEW ボタン
押すと、レントシーンの信号処理には影響を与えずに、ーンの設定値をディスプレイやパネル
で確認と編集ができる PREVIEWモードになります。
7
2
3
5
4
8
B9>A
6
C 1