User Manual
インプット系チャンネル
リファレンスマニュアル
34
PORTSELECT 画面
・ TAKEFROMPORT ボタン
ポート側の HA 設定が優先されます。パッチを変更してもポートの HA 設定はそのままとなりま
す。
・ TAKEFROMCHANNEL ボタン
チャンネル側の HA 設定が優先されます。直前にパッチされていたポートの HA 設定を、新しく
パッチされたポートにコピーします。
チャンネル側の HA 設定が選択された場合、チャンネル側から下記の HA 設定がパッチしたポー
トにコピーされます。これらの設定を持たない (HA のない ) 入力からインプットチャンネルの
パッチを行なうと、初期値が設定されます。
NOTE
以前に何もパッチされていないインプットチャンネルに新規でパッチを行なう場合は、HA
INFO フィールドの TAKEFROMCHANNEL ボタンが押されているときに、初期値が設定され
ます。
3 HA セクション
インプットチャンネルに HA がパッチされているときに表示されます。
NOTE
HA が確認できないスロットがパッチされているときは、MY カードの種類が表示されます。
・ +48V ボタン
HA がパッチされているインプットチャンネルのみ、表示されます。ボタンを押して、ファンタム
電源 (+48V) のオン / オフを切り替えます。
・ A.GAIN( アナログゲイン ) ノブ
HA のアナログゲインの設定値が表示されます。押すと、マルチファンクション
ノブを使って調節できます。ゲインコンペンセーションがオンのときは、オンに
したときのアナログゲインの位置を示すインジケーターが表示されます。
・ レベルメーター
入力信号のレベルが表示されます。
・ GC(GAINCOMPENSATION) ボタン
チャンネルごとにゲインコンペンセーションのオン / オフを切り替えます。
3 HA セクション ( ワイヤレスマイクにパッチされている場合 )
・ 周波数
現在設定されている RF シグナルの周波数が表示されます。
・ RX.GAIN ノブ
受信機のゲイン量を設定します。なお、ノブのすぐ右側にあるレベルメーターで、入力レベルを確
認できます。
NOTE
バーの数と実際の RF シグナルレベル数値の関係については、Shure 社のマニュアルなどをご
参照ください。
・ MUTE インジケーター
受信機の音声信号のミュート状態 ( オン / オフ ) を表示します。
・ RF(RadioFrequency) シグナルメーター
表示されているバーの数で RF シグナルのレベルを表示します。
右側にはアクティブアンテナインジケーターが表示され、どのアンテナが有効かを示します。
NOTE
バーの数と実際の RF シグナルレベル数値の関係については、Shure 社のマニュアルなどをご
参照下さい。
HA 設定内容 初期値
HA のゲイン量 -6dB
HPFのオン/オフ オフ
ファンタム電源のオン / オフ オフ
ゲインコンペンセーションのオン / オフ オフ
TAKEFROMPORT ボタン
TAKEFROMCHANNEL ボタン