User Manual
セットアップ
リファレンスマニュアル
228
USERSETUP 画面
(CUSTOMFADERBANK/MASTERFADER ページ )
■ CUSTOMFADERBANK/MASTERFADER フィールド
1 バンク選択ボタン
チャンネルの組み合わせを設定するカスタムフェーダーバンクを選びます。
設定できるカスタムフェーダーバンクは機種によって異なります。
CL5:A1、A2、B1、C1、C2、C3、C4、C5、C6
CL3:A1、A2、A3、B1、B2
CL1:A1、B1、B2、B3、B4
2 MASTER ボタン
マスターフェーダーセクションのフェーダーで操作するチャンネルを設定するときに押します。
3 ブロックインジケーター
設定対象になっているブロックとフェーダーがトップパネルの配置で表示されます。
機種によって表示される内容が変わります。
CL5:A( フェーダーは 16 本 )、B、C、MASTER
CL3:A( フェーダーは 16 本 )、B、MASTER
CL1:A( フェーダーは 8 本 )、B、MASTER
■ FADER フィールド
4 フェーダー選択ボタン
設定対象となるフェーダーを選択します。このボタンで選択した状態で、トップパネルの SEL
キーを押すと、そのチャンネルがカスタムフェーダーバンクに登録されます。
5 フェーダーアサインセレクトボタン
フェーダーに設定したチャンネルを変更するフェーダーアサインセレクト画面を開きます。
6 CLEARALL ボタン
設定中のフェーダーバンクの設定を、すべて解除します。押すと確認画面が出て、OK を押すと実
行されます。CANCEL を押すと、何も変更せずに元の画面に戻ります。
マスターフェーダー
マスターフェーダーセクションの 2 つのフェーダーで操作するチャンネルの設定を変更できます。
NOTE
管理者でログインしている場合は、FORGUEST ボタンを押して CUSTOMFADERBANK/
MASTERFADERforGUEST ページに切り替えて、ゲストのマスターフェーダー設定を変更す
ることもできます。
1
2
6
4
3
5
手順
1. ファンクションアクセスエリアの SETUP ボタンを押す。
2. SETUP 画面の USERSETUP ボタンを押す。
3. USERSETUP 画面の CUSTOMFADER タブを押す。
4. CUSTOMFADERBANK/MASTERFADER ページの MASTER ボタンを押す。
5. FADER フィールドで、設定したいフェーダー番号を押す。
6. トップパネルの [SEL] キーを押して、手順 5 で選んだフェーダー番号にチャンネルを設定する。
USERSETUP 画面 (CUSTOMFADER
BANK/MASTERFADER ページ )