User Manual
グラフィック EQ/ パラメトリック EQ/ エフェクト /PREMIUMRACK
リファレンスマニュアル
154
■ タップテンポ機能を使う
USERDEFINED キーを押した間隔の平均値 (BPM) が算出され、その値が BPM パラメーター
に反映されます。
NOTE
・ 平均値が 20 〜 300BPM の範囲外のときは無視されます。
・ 特殊パラメーターフィールドの MIDICLK ボタンをオンにすれば、MIDI ポートから入力される
MIDI タイミングクロックのテンポに応じて BPM パラメーターの値が変化します。
NOTE
・ TAPTEMPO を設定している EFFECTEDIT ポップアップ画面が開いている場合、このポップ
アップ画面は表示されません。
・ CLV3.0 以降の場合、ポップアップ画面にはディレイ値 (msec) も表示するようになりました。
手順
1. ファンクションアクセスエリアの RACK ボタンを押す。
2. VIRTUALRACK 画面の EFFECT タブを押す。
3. 操作したいエフェクトがマウントされたラックのラックコンテナを押す。
4. EFFECTEDIT 画面のエフェクトタイプフィールドを押す。
5. EFFECTTYPE 画面で、BPM パラメーターを含むエフェクトタイプを選ぶ。
6. エフェクトパラメーターフィールドの SYNC パラメーターをオンにする。
7. タップテンポ機能を割り当てた USERDEFINED キーを、希望するテンポに合わせて繰り返し押し
て、BPM パラメーターを設定する。
ab c
各間隔の平均がパラメーターに入力される
(a、b、c の平均 )
1回目の
タッピング
2 回目の
タッピング
3回目の
タッピング
4回目の
タッピング
タップテンポ
ポップアップ画面