User Manual

グラフィック EQ/ パラメトリック EQ/ エフェク /PREMIUMRACK
リファレンスマニュアル
152
■TEMPO
ディレイ系、変調系のエフェクトタイプが選ばれているときに表示されます。
MIDICLK ボタン
このボタンをオンにすると、MIDI ポートから入力され MIDI
タイミングクロックのテンポに合わせて、そのエフェクトの
BPM パラメーターが設定されます。
PLAY/REC
エフェクトタイプとして FREEZE が選ばれているときに表示され
ます。
PLAY ボタン /REC ボタン
フリーズエフェクトの録音 ( サンプリング ) と再生を行ない
す。詳しい操作はフリーズエフェクトを利用する
( P.155) ご参照ください。
■SOLO
エフェクトタイプとして M.BANDDYNA. または M.BAND
COMP. が選ばれているときに表示されます。
HIGH/MID/LOW ボタン
選択した帯域のみを通過させます ( 複数選択 )。
ゲインリダクションメーター
各帯域のゲインリダクション量を確認できます。
ゲインリダクションメーター
エフェクトタイプとして Comp276/S また Comp260/S が選
ばれているときに表示されます。
ゲインリダクションメーター
コンプレッサーがかかっているとき、インリダクション量が
表示されます。
タイプ
エフェクトタイプとして Equalizer601 が選ばれているときに表示さ
れます。
・タ
効果の異なる 2 種類のイコライザータイプのどちらかを選択します。
DRIVE 歪みを加えてアナログらしさが強調されたドライブ感のある
音でアナログ回路の周波数特性の変化をエミュレートします。
CLEAN はデジタルが得意とする歪みのないクリアな音でアナログ回路の周波数特性の変化をエ
ミュレートします。
FLAT ボタン
すべてのバンドのゲインを 0dB にリセットします。
6 BYPASS タン
エフェクトを一時的にバイパス状態にします。
7 入力 / 出力メーター
エフェクト通過前 / 通過後の信号レベルが表示されます。
8 エフェクトパラメーターフィールド
現在選ばれているエフェクトタイプに応じたパラメーターが表示されます。フィールド内のノブ
を押すと、横一列に並んだノブを対応するマルチファンクションノブで操作できます。
また、ノブを押しながら回すことで細かい単位で設定できます。
9 MIXBAL.ノブ
エフェクトの出力信号に含まれる原音とエフェクト音のバランスを調節します。このノブを押し
て選択すると、対応するマルチファンクションノブを使って調節できます。エフェクトをセン /
リターン経由で利用するときは、100%( エフェクト音のみ ) に設定します。
0 ツールボタン
現在表示されているエフェクトの設定を、ほかのラックのエフェクトにコピーしたり、初期化した
りします。ツールボタンの操作方法については取扱説明書 ( 別紙 )「ツールボタンを使用する」
をご参照ください。
NOTE
エフェクトの設定は、専用のライブラリーを使っていつでもストア / リコールが行なえます
A ラック切り替えタブ
EFFECT1 8 を切り替えます。