User Manual
セレクテッドチャンネルセクション
リファレンスマニュアル
11
■ INSERT フィールド
インサートに関する設定を行ないます。
1 ポップアップボタン
このボタンを押すと、INSERT/DIRECTOUT1ch 画面が
表示されます。
2 ON ボタン
インサートのオン / オフを切り替えます。
3 RACKEDIT ボタン
エフェクトやプレミアムラックがインサートされているときに表示されます。押すと、インサート
されたラックのエディット画面が表示されます。
4 IN インジケーター
インサートインパッチにポートが割り当てられているときに表示されます。インサートインに信
号が送られると点灯します。
■ DIRECTOUT フィールド
ダイレクトアウトに関する設定を行ないます。
1 ポップアップボタン
このボタンを押すと、INSERT/DIRECTOUT1ch 画面が表示
されます。ボタンの下にダイレクトアウトの出力レベルの値が
表示されます。
2 ON ボタン
ダイレクトアウトのオン / オフを切り替えます。
■ RECALLSAFE フィールド
リコールセーフに関する設定を行ないます。
1 ポップアップボタン
このボタンを押すと、RECALLSAFE 画面が表示されます。
2 ON ボタン
リコールセーフのオン / オフを切り替えます。
3 PARTIAL インジケーター
一部のパラメーターに対してリコールセーフをオンにしている場合に点灯します。
■ FADER フィールド
チャンネルのオン / オフ、レベルに関する設定を行ないます。
1 フェーダー
現在のレベルがフェーダーで表示されます。
レベルはパネル上のフェーダーで設定します。
2 レベル表示
現在のレベルの設定値が表示されます。チャンネル内のどこ
かの位置でクリップすると、ΣCLIP インジケーターが点灯し
ます。
3 ON ボタン
チャンネルのオン / オフを切り替えます。パネル上の [ON]
キーと連動します。
NOTE
CLV2.0 以降では、USERDEFINED ノブに割り当てた
TOUCHANDTURN 機能を用いて、SELECTED
CHANNELVIEW 画面にある FADER フィールドのフェー
ダーを操作できます。
4 CUESETTINGS ボタン
このボタンを押すと、CUESETTINGS 画面が開きます。
■ DCA/MUTE フィールド
そのチャンネルが所属する DCA/ ミュートグループを選びます。
1 タブ
DCA グループ、またはミュートグループを選択します。選択したタブ
をもう一度押すと、DCA/MUTEGROUPASSIGNMODE 画面が
表示されます。
DCA グループ選択時
2 DCA グループ選択ボタン
チャンネルが所属する DCA グループを選びます。
3 ミュートグループ表示インジケーター
選択チャンネルが所属しているミュートグループが表示されます。
1
2
43
21
2
1
3
1
2
3
4
CUE を 2 系統使用していて、
CUEOPERATIONMODE が
CH に設定されている場合
1
3
2