User Manual
Manuals
Brands
Yamaha Manuals
Digital Mixers
Yamaha CL Series
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
Table Of Contents
目 次
SELECTED CHANNELセクション 3
Centralogicセクション 4
インプット系チャンネル 5
グルーピング/リンク 7
モニター/ キュー 10
メーター 10
グラフィックEQ/エフェクト/PREMIUM RACK 11
I/Oデバイスと外部ヘッドアンプ 12
ユーザー設定 15
そのほかの機能 22
SELECTED CHANNELセクション
GAINの表示改善
HPFの表示改善
Centralogicセクション
DCAグループの表示改善
インプット系チャンネル
インプットパッチ変更時におけるHA設定の機能追加
グルーピング/リンク
DCAグループ/MUTEグループ名の表示改善
DCAグループの機能追加
チャンネルリンクの表示改善
モニター/ キュー
キューの機能拡張
メーター
メーター表示の機能追加
グラフィックEQ/エフェクト/PREMIUM RACK
ポップアップ画面の操作改善
タップテンポ機能の表示改善
I/Oデバイスと外部ヘッドアンプ
機器状態の表示機能追加
I/Oデバイスの設定改善
ユーザー設定
GAIN/PAN/ASSIGNノブ(アサイナブルエンコーダー)の機能 追加
カスタムフェーダーバンクの機能追加
ロード/セーブの機能追加
USB過電流からの復帰機能追加
そのほかの機能
チャンネルネームディスプレイの表示改善
チャンネルカラーの追加
GPIの機能追加
Danteオーディオネットワーク設定の初期化
ブロックダイアグラム
ユーザー設定
V1.7
追補マニュアル
21
USB
過電流からの復帰機能追加
USB
端子に過電流が発生
したことによって
US
B
機器との接続が切れても、
再
起動しないで
USB
機
器を再接続できるようにな
りました。
復帰方法
USB
端子に過電流が生じ
た要因を取り除いたあと、
SAVE/LOAD
画面の
FORMAT
ボタンに
USB
REMOUNT
と表示された箇所を押しま
す。
1
...
...
19
20
21
22
23
...
...
26