User Manual
チャンネルジョブ
リファレンスマニュアル
77
NOTE
・ リンクさせる 2 つ以上のチャンネルの [SEL] キーを同時に押して離すことでも、CHLINK
MODE 画面を開けます。
・ リンクグループに所属するチャンネルの [SEL] キーを押して点灯させると、同じリンクグルー
プに含まれるすべてのチャンネルの [SEL] キーが点滅します。
・ INPUT チャンネルを STIN チャンネルにリンクさせた場合、STIN チャンネルに存在しないパ
ラメーターは無視されます。
CHLINKMODE 画面 ( インプット系チャンネル )
リンクさせるインプット系チャンネルを表示したり、連動させるパラメーターを設定したりできます。
1 インプット系チャンネル表示フィールド
リンクグループを作成すると、対応するインプット系チャンネルがハイライト表示されます。複数
のリンクグループがあるときは、グループごとに異なる色で表示されます。このフィールドを押す
と、CHLINKSET画面が表示されます。この画面でインプット系チャンネルをリンクさせること
もできます。
NOTE
・ STIN チャンネルの L/R は、常に連動します。
・ CL3、CL1 の場合、その機種にないフェーダーは表示されません。
2 リンクインジケーター
リンクグループに所属しているインプット系チャンネルを選んだ場合は、所属するリンクグルー
プを表示します。LINKPARAMETERフィールドとSENDPARAMETER フィールドは、その
リンクの設定を表示します。
リンクグループに所属していないインプット系チャンネルの[SEL] キーを押している間は、次に
組むリンクグループをリンクインジケーターに表示します。LINKPARAMETERフィールドと
SENDPARAMETERフィールドには直前に表示していたリンクグループの設定を表示します。
ファンクション
アクセスエリア
CHJOB
メニュー
5
2
3
1
4