User Manual

チャンネルジョブ
リファレンスマニュアル
76
9 セーフパラメーター選択ボタン (DCA)
DCA グループごとに、コールセーフの対象となるパラメーターを選択します。ALL ボタンがオ
ンのときは、DCA マスターのすべてのパラメーターがリコールセーフの対象になります。
LEVEL/ON がオンのときには、DCA マスターのレベルとオン / オフ状態がリコールセーフの対
象となります。NAME がオンのときにはDCA グループ名がリコールセーフの対象になります
LEVEL/ON ボタンと NAME ボタンは両方をオンにすることはできますが、ALL ボタンをオン
にすると、LEVEL/ON ボタンと NAME ボタンは2つともオフ状態に切り替わります。
0 SAFE ボタン (DCA グループ以外 )
このボタンをオンにすると、選んだチャンネルのリコールセーフがオンになります。
NOTE
セーフパラメーター選択ボタンでパラメーターを選んでいても、このボタンがオフの場合はリ
コールセーフが有効になりません。
A CLOSE ボタン
画面を閉じます。
チャンネルリンクについて
「チャンネルリンク」とは、インプット系チャンネルまたはアウトプット系チャンネルのフェーダー操作
やEQなどのパラメーターを連動 (リンク)させる機能です。2本以上のチャンネルをリンクさせたも
のを「リンクグループ」と呼びます作成するリンクグループの数、およびそれぞれのリンクグループに
含めるチャンネルの数や組み合わせに制限はありません。また、連動させるパラメーターの種類は、リン
クグループごとに選択できます。ただし、1 つのリンクグループにインプット系チャンネルとアウト
プット系チャンネルを混在させることはできません。
連動するパラメーターの種類は次の中から選択できます。
インプット系チャンネルの場合
ヘッドアンプの設定
デジタルゲインの設定
HPF の設定
EQ の設定
ダイナミクス 1 の設定
ダイナミクス 2 の設定
インサー ON、ポイントの設定
ダイレクトアウト ON、レベル、ポイントの設定
MIX バスに送られる信号のレベル、PRE/POST の設
MIX バスに送られる信号のオン / オフ
MATRIX バスに送られる信号のレベル、PRE/POST 設定
MATRIX バスに送られる信号のオン / オフ
フェーダーの操作
[ON] キーの操作
TOSTEREO/MONO 設定
DELAY の設定
DCAGROUPASSIGN の設定
MUTEGROUPASSIGN の設定
アウトプット系チャンネルの場
EQの設定
ダイナミクスの設定
インサートON、ポイントの設定
MATRIXバスに送られる信号のレベル、PRE/POSTの設定
*1
MATRIXバスに送られる信号のオン/オフ
*1
フェーダーの操作
[ON]キーの操作
TOSTEREO/MONOの設定
*1
DCAGROUPASSIGNの設定
MUTEGROUPASSIGN の設定
*1MATRIX チャンネルは対象外
任意のインプット系チャンネルをリンクさせる
ここでは、インプット系チャンネルの特定のパラメーターをリンクさせる方法を説明します。
NOTE
チャンネルリンクの設定は、シーンの一部として保存されます。
手順
1. ファンクションアクセスエリアの CHJOB ボタンを押す。
2. CHJOB ニューの CHLINK ボタンを押す。
3. インプット系チャンネルのリンク元の [SEL] キーを押しながら、リンク先の [SEL] キーを押して、
チャンネルをリンクさせる。
4. CHLINKMODE 画面の LINKPARAMETER フィールドにある各ボタンを使って、連動させるパ
ラメーターを選ぶ ( 複数選択可 )。
5. 手順 4 MIXON、MIXSEND、MATRIXON、MATRIXSEND の各ボタンをオンにした場合
は、SENDPARAMETER フィールドのボタンを使って対象のバスを指定する ( 複数選択可 )。