User Manual

EQ/ ダイナミクス
リファレンスマニュアル
61
ダイナミクスを使う
インプット系チャンネルで 2 系統、アウトプット系チャンネルで 1 統のダイナミクスが使用でき
ます。
NOTE
OVERVIEW 画面の DYNAMICS1/2フィールドでダイナミクスのオン /オフとゲインリダク
ション量が確認できます。
ダイナミクスの設定は、専用のライブラリーを使っていつでも保存 / 読み込みが行なえます。
また、まざまな楽器や用途に応じたプリセットが使用できます。
SELECTEDCHANNELVIEW 画面を表示させ、セレクテッドチャンネルセクションのノブを
使ってダイナミクスを調節することもできます ( →P.10)。
DYNAMICS1/2 画面を表示させたときでも、セレクテッドチャンネルセクションのノブを使っ
てダイナミクスを操作できます
DYNAMICS1/2 画面 (1ch)
ダイナミクスのすべてのパラメーターを、チャンネルごとに表示 / 変更できます。特定のチャンネルの
ダイナミクスを細かく設定したいときに便利です。
1 LIBRARY タン
押すと、DYNAMICS ライブラリー画面が表示されます。
2 DEFAULT ボタン
押すと、イナミクスの各パラメーターが初期設定値にリセットされます。
3 COPY ボタン
ダイナミクスの各パラメーターの設定値が、バッファーメモリーにコピーされます。
4 PASTE ボタン
押すと、ッファーメモリーにコピーされている設定値が、現在のダイナミクスにペーストされま
す。バッファーメモリーに有効なデータがコピーされていないときは、何も起きません。
5 COMPARE ボタン
押すと、在のダイナミクスの設定値とバッファーメモリーのデータが入れ替わります。バッ
ファーメモリーに有効なデータがコピーされていないときは、何も起きません。
NOTE
①〜⑤のボタンの操作方法については、取扱説明書 ( 別紙 ) 「ツールボタンを使用する」をご
参照ください。
6 チャンネルアイコン / 番号 / チャンネルネーム
現在設定されているチャンネルのアイコン、番号、名前が表示されます。
手順
1. バンクセレクトキーを使って、ダイナミクスを操作したいチャンネルを選ぶ
2. OVERVIEW 画面の DYNAMICS1/2 フィールドを押す。
3. DYNAMICS1/2 画面の 1ch タブを押す。
4. DYNAMICSON タンを押し、ダイナミクスのパラメーターを調節する。
OVERVIEW 画面 DYNAMICS1/2 画面
DYNAMICS1
フィールド
DYNAMICS2
フィールド
1 2 3 4 58
6
7
9
C
A
B
0
D