User Manual
インプット系チャンネル
リファレンスマニュアル
45
4 DIV ノブ
フロントセンターの信号を左、右、センターチャンネルに送る割合を設定します。0 にするとフロ
ントセンター信号は左右チャンネルのみに送られます。50 にすると、左、右、センターの各チャン
ネルに同等に送られます。また 100 にするとセンターチャンネルのみに送られます。
セレクテッドチャンネルセクションのセンドノブ (MIX5) で調整できます。
5 LFE ノブ
LFE(低周波エフェクト)チャンネルのレベルを設定します。
セレクテッドチャンネルセクションのセンドノブ (MIX6) で調整できます。
6 サラウンドポジション
サラウンドポジションがハードパン ( 振り切り ) になっているか、それ以外かでボールの色が変
わります。
ハードパン:赤色
それ以外:オレンジ色
7 サラウンドグラフ
サラウンドポジショニングを表わしています。ここを押すと、SURROUNDPAN1CH 画面が開
きます。
OVERVIEW 画面
BUSSETUP でバス設定をサラウンドモードに設定すると、OVERVIEW 画面は以下のようになります。
1 サラウンドグラフ
サラウンドポジショニングを表わしています。ここを押すと、SURROUNDPAN1CH 画面が開
きます。
2 L/R F/R 切り替えボタン
トグルボタンで、L/R を調整する画面と F/R を調整する画面を切り替えます。
セレクテッドチャンネルセクションのセンドノブ (MIX5) で調整できます。
3 LFE ノブ
LFE(低周波エフェクト)チャンネルのレベルを設定します。
セレクテッドチャンネルセクションのセンドノブ (MIX6) で調整できます。
3
2
1
L/R を調整している場合
3
2
1
F/R を調整している場合