User Manual
インプット系チャンネル
リファレンスマニュアル
40
・ USERDEFINED キーに SENDSONFADER の機能をアサインできます。これにより、特定の
MIX/MATRIX バスへの SENDSONFADER モードに素早く切り替えたり、元の状態に戻した
りできます。
SENDSONFADER モード
1
MIX/MTRXONFADER切り替えボタン
ファンクションアクセスエリアに表示するバスを MIX1-16 と MIX17-24/MATRIX で切り替
えます。
2 MIX/MATRIXバス選択ボタン
フェーダーを使って操作するバスを選びます。
3 閉じるボタン
SENDSONFADER モードを終了します。
チャンネルネームディスプレイの表示
SENDSONFADER モード時に、チャンネルのオン / オフを表示します。
USERSETUP ポップアップ画面の PREFERENCE ページにて、NAMEDISPLAY の設定を
「NAMEONLY」にした場合、チャンネル番号を表示します。
チャンネル間の遅延を補正する ( インプットディレイ )
ここでは、インプットディレイを使ってインプット系チャンネル間の遅延を補正する方法について説明
します。
ステージ上のマイク配置による位相差の補正や、位相差を利用してサウンドに奥行きを作る演出、テレ
ビ放送などで中継先からの映像と音声の時間差があるときの補正などのためにインプットディレイを
使います。
3
2
1
手順
1. トップパネルの [SEL] キーを使って、MIX/MATRIX バスに信号を送るインプット系チャンネルを
選ぶ。
2. セレクテッドチャンネルセクションのいずれかのノブを押す。
3. SELECTEDCHANNELVIEW 画面の INPUTDELAY フィールドを押す。
4. INPUTDELAY 画面の 8ch タブを押す。
5. 画面内のボタンやマルチファンクションノブを使って、ディレイを設定する。
チャンネルオン
チャンネルオフ
チャンネル番号の表示