User Manual

セットアップ
リファレンスマニュアル
218
USB 端子に過電流が発生した場合に復帰する
USB 端子に過電流が発生したことによって USB 機器との接続が切れても、本体の電源を入れなおさ
ずに USB 機器が使用できます。
復帰方法
USB 端子に過電流が生じた要因を取り除いたあと、SAVE/LOAD 画面の FORMAT ボタンに「USB
REMOUNT」と表示された箇所を押します。
ワードクロック / スロットの設定
「ワードクロック」とは、オーディオ信号をデジタル処理するタイミングの基になるクロックのことで
す。デジタルオーディオ信号を送受信するときは、相互の機器を同一のワードクロックに同期させる必
要があります。同期がずれた状態でデジタルオーディオ信号をやり取りすると、仮にサンプリング周波
数が同じであってもデータが正しく送受信できなかったり、信号にノイズが乗ったりします。
具体的には、まず基準となるワードクロックを送信する機器 ( ワードクロックマスター) を決め、残りの
機器 ( ワードクロックスレーブ ) そのワードクロックに同期するように設定します。
CL リーズをワードクロックスレーブとして使用し、外部から供給されるワードクロックに同期させ
るには、クロックソース ( ワードクロックが供給されるポート ) を指定する必要があります。
ここでは、CL シリーズが動作するクロックソースの選択方法を説明します。
手順
1. ファンクションアクセスエリアの SETUP ボタンを押す。
2. SETUP 画面の SYSTEMSETUP フィールドにある WORDCLOCK/SLOTSETUP ボタンを押
す。
3. WORDCLOCK/SLOTSETUP 画面の MASTERCLOCKSELECT フィールドでクロックソー
スを選ぶ。
4. 右上の × ークを押して画面を閉じる。
SETUP 画面 WORDCLOCK/SLOTSETUP 画面