User Manual
セットアップ
リファレンスマニュアル
195
5 FILELOAD
USB メモリーからロード操作できるファイルの種類を設定します。ユーザー認証キーにはユー
ザーレベル、USERDEFINED キー、プリファレンスの各種設定が保存されます。その他のデータ
は「ALL」ファイルに保存されます。「ALL」ファイルには、管理者 (Administrator) やゲスト
(Guest) の USERSETUP 設定も含まれます。
・ USERSETUP(USERDEFINED キーやプリファレンス設定など )
・
SYSTEMSETUP/MONITORSETUP( システムセットアップおよびモニターセットアップ )
・ CURRENTSCENE
・ SCENELIST
・ LIBRARYLIST
6 MONITORSETUP
モニターセットアップの操作できる範囲を設定します。
・ OSCILLATOR( オシレーター)
・ TALKBACK( トークバック )
7 SYSTEMSETUP
システムセットアップの操作できる範囲を設定します。
・ MIXERSETUP( ミキサーセットアップ )
・ OUTPUTPORT
・ MIDI/GPI
・ DANTESETUP
NOTE
・ DANTESETUP ボタンで、制限される内容は以下のとおりです。
・ CONSOLEID の変更
・ SECONDARYPORT 設定の変更
・ DANTEPATCH 変更の主導権 (THISCONSOLEorDANTECONTROLLER) の変更
・ BITDEPTH の変更
・ LATENCY の変更
・ DEVICEMOUNT の変更
・ REMOTEHAASSIGN の変更
・ DanteInputPatch の変更
・ DanteOutputPatch の変更
・ DanteInputPatchLibrary の変更 (Store、Recall、Clear、LibraryName の変更 )
・ 操作が制限された場合には、「Thisoperationisnotallowed.」というメッセージを画面下部に表
示します。
・ 工場出荷時はOff( 制限しない )となっています。
8 SETALL/CLEARALL ボタン
設定できる項目のすべてを許可 / クリアします。
プリファレンス設定
画面の表示や SEL キーの連動の ON/OFF などの操作環境に関する設定を、ユーザーの好みに合わせ
て設定します。ログインしているユーザーの設定を変更しますが、管理者でログインしている場合は、ゲ
ストの設定も変更できます。
NOTE
管理者でログインしている場合は、FORGUEST ボタンを押して PREFERENCEforGuest
ページに切り替えて、ゲストのプリファレンス設定を行なうこともできます。
USERSETUP 画面 (PREFERENCE ページ )
1
STORE/RECALL フィールド
ストア / リコール操作に関するオプション機能のオン / オフを選択します。
手順
1. ファンクションアクセスエリアの SETUP ボタンを押す。
2. SETUP 画面の USERSETUP ボタンを押す。
3. USERSETUP 画面の PREFERENCE タブを押す。
4. 画面の各ボタンを使って、プリファレンス設定を行なう。
5. 設定が終わったら、画面を閉じ、ファンクションアクセスエリアの SETUP ボタンを押す。
1
2
3
4
5