User Manual

グラフィック EQ/ パラメトリック EQ/ エフェク /PREMIUMRACK
リファレンスマニュアル
151
BussComp369
BussComp369 は、1980 年代から現在に至るまで、コーディングスタジオや放送局で標準的に
使われているバスコンプレッサーをエミュレートしたプロセッサーです。積極的なコンプレッションサ
ウンド作りに長けた U76 とは対照的に、ソースの表現力を損なわないスムーズで自然なコンプレッ
ションが特長です。コンプレッサーとリミッターの両方が内蔵されており、用途によって使い分けたり
組み合わせたりすることができます。また入出力回路のオーディオトランスやディスクリートクラス A
アンプによる豊かな倍音が音質に深みとまとまり感を加えます。
STEREO でマウントした場合
DUAL でマウントした場合
1 INPUTADJUST
インプットゲインの調整を行ないます。だし、通過音量(COMPIN LIMITIN がオフのとき
音量)が変わらないように、アウトプットゲインが逆向きに連動して変化します。例えば、INPUT
ADJUST +5dB のとき、インプットゲイン +5dB、アウトプットゲインは -5dB になりま
す。
INPUTADJUST の用途は以下のとおりです。
エフェクトへの入力信号レベルが低くてスレッショルドに引っかからないときにインプット
ゲインで上げる。
入力回路(オーディオトランスやクラス A アンプへの入力レベルを変えて音質を調整する。
INPUTADJUST の仕組み
2 LINK(STEREO でマウントした場合 )
ステレオリンクのオン / オフ
3 COMPIN
コンプレッサーのオン / オフ
4 COMPTHRESHOLD
コンプレッサーのスレッショルド。ただし値が INPUTADJUST に連動して変化します。
5 COMPRECOVERY
コンプレッサーのリリースタイム。a1(auto1) a2(auto2) は自動的にリリースタイムが変
化します。a1100ms 2sec の間で自動的に変化します。a250ms 5sec の間で自動
に変化します。
31
8>ABC
42567
1
9>ABC
43567
dBFSdBFS
COMPTHRESHOLD LIMITTHRESHOLD
BussComp369
COMPRESSOR/LIMITERSECTION
INPUT
CIRCUIT
OUTPUT
CIRCUIT
OUTPUTGAININPUTGAIN
INPUTADJUST
COMPRESSOR LIMITER
OUT
OUT
IN IN
実質的にスレッショルドが変わるため、表示値が連動して変化する。ただし
COMPRESSOR/LIMITERSECTION の内部状態が変わるわけではない。
逆向きに連動する