User Manual
グラフィック EQ/ パラメトリック EQ/ エフェクト /PREMIUMRACK
リファレンスマニュアル
140
EFFECTEDIT 画面
エフェクトのパラメーターを調節します。
NOTE
エフェクトタイプごとのパラメーターの内容については、巻末のデータリストをご参照くださ
い。
1 INPUTL/R ボタン
このボタンを押すと、CHSELECT 画面が表示されます。
2 OUTPUTL/R ボタン
このボタンを押すと、CHSELECT 画面が表示されます。
3 エフェクトタイプフィールド
エフェクトのタイトル、使用されているタイプの名称、イメージが表示されます。また、エフェクト
の入出力チャンネル数 (1IN/2OUT、または 2IN/2OUT) が確認できます。このフィールドを
押すと、エフェクトタイプを選択する EFFECTTYPE 画面が表示されます。
NOTE
・ ライブラリーをリコールして、エフェクトタイプを切り替えることもできます。
・ エフェクトタイプ「HQ.PITCH」と「FREEZE」は、ラック 1、3、5、7 でのみ使用できます。また、こ
れら 2 種類のエフェクトタイプをコピーしても、ラック 2、4、6、8 にペーストすることはでき
ません。
4 EFFECTCUE ボタン
現在表示されているエフェクトの出力をキューモニターします。なお、このキュー機能は、この画
面が表示されている間だけ有効です。ほかの画面に切り替えると、キューが自動的に解除されま
す。
NOTE
キューモードとして MIXCUE モード ([CUE] キーがオンのチャンネルをすべてミックスして
モニターするモード ) が選ばれている場合でも、EFFECTCUE ボタンをオンにしたときは、エ
フェクトの出力信号のみを優先的にモニターできます ( それまでオンになっていた [CUE]
キーは、一時的に強制解除されます )。
5 特殊パラメーターフィールド
一部のエフェクトタイプに固有の特殊パラメーターが表示されます。
■TEMPO
ディレイ系、変調系のエフェクトタイプが選ばれているときに表示されます。
・ MIDICLK ボタン
このボタンをオンにすると、MIDI ポートから入力される MIDI
タイミングクロックのテンポに合わせて、そのエフェクトの
BPM パラメーターが設定されます。
7
6
0
1
A
8
3 24 5
9