User Manual

シーンメモリー
リファレンスマニュアル
100
SONGSELECT 画面
シーンにリンクさせるオーディオファイルと、オフセットタイムを設定できます。この画面は、ソング選
択ボタンを押すと表示されます。
1 階層移動ボタン
現在の階層からひとつ上の階層に移動します。
NOTE
\YPE\SONGS\ より上位の階層には移動できません。
2 パス表示
現在の階層が表示されます。\YPE\SONGS\ の階層のみ対象となります。
3 SONGTITLE/FILENAME 切り替えボタン
リストの表示をソング名とファイル名とで切り替えます。
4 SONGTITLE リストボタン
5 ARTIST リストボタン
押すと現在の階層にあるオーディオファイルのリストを、それぞれソングタイトル、アーティスト
名で並び替えます。
6 リスト
フォルダーやオーディオファイルのタイトル、アーティスト名、オーディオファイルの時間が表示
されます。フォルダー名やオーディオファイル名を押してオーディオファイルを選択できます。
7 OFFSET ノブ
マルチファンクションノブ 8 を使って、リコール操作後オーディオファイルの再生までにかかる
時間を設定します。オフセット時間は、0.0 99.0 の範囲を 0.5sec 位で設定できます。
8 スクロールノブ
マルチファンクションノブを使って、リストをスクロールします。
PREVIEW モードを使う
PREVIEW モードとは、カレントシーンの信号処理には影響を与えずに、メモリーにストアされたシー
ンの設定値を確認 / 変更するためのモードです。このモードでシーンをリコールすると新規にリコー
ルしたシーンの設定値が CL シリーズのパネル上に表示されますが、カレントシーンの信号処理はリ
コール前のままとなります。また、設定を修正しシーンを新規 / 上書きでストアしても、カレントシーン
の信号処理はリコール前のままです。本番中に、次にリコールする予定のシーンの内容を確認したり、
部を修正したあとでストアしておきたい場合などに便利です。
NOTE
PREVIEW モードは、シーンメモリーに含まれるすべてのパラメーターと、INPUTPATCH/
OUTPUTPATCH ファンクションに含まれるすべてのパラメーター、および HA のパラメー
ターに対して有効です。
PREVIEW モードでも、RECALLSAFE FOCUSRECALL は有効です。
7
1
8
2 3
4
5
6
手順
1. [PREVIEW] キーを押す。または SCENELISTウィンドウ内の PREVIEWボタンを押す。
2. SCENEMEMORYセクションの[INC]/[DEC]キー、マルチファンクションノブまたは[TOUCH
ANDTURN] ノブを使っ SCENELIST画面の SCENESELECTノブを操作し、コール元と
なるシーン番号を選択する。
3. SCENEMEMORY[RECALL]キーを押す。またはSCENELIST画面のRECALLSCENEボタン
を押す。リコールを実行するには OK ボタンを押す。
4. 必要に応じて、パネル上の操作子を使って、設定値を変更する。
5. 手順 4の設定内容をストアしたい場合は、ストア先のシーン番号を選び、SCENEMEMORY
[STORE] キーを押す。または SCENELIST画面の SCENESTOREボタンを押す。
6. シーンの設定値を確認 /変更できたら、[PREVIEW] ーを押す。または SCENELISTウィンドウ
内の PREVIEWボタンを押す。